最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 週末個人参加 2022/03/13 | トップページ | 火曜ブランチスクール タマケリーニョ! »

2022年3月13日 (日)

初級者スクール58回目開催!

1100yen

こんばんは、初級者スクールコーチのヤマシタです🌀
第58回目を開催しました✨✨✨

Img_0611

フットサル日和の中14名✨の方に参加していただきました💓
ありがとうございます😃
(今回のポーズテーマは『3』を入れてください、でした)


今回のテーマは足裏ボールタッチを楽しもう!
ということで足裏でボールタッチをすることのメリットをお伝えしました。

今回の練習メニュー

  1. ウォーミングアップ
    足裏ドリブル(前進、横移動)
    前後左右移動のしくみ
    ロールゴー、ロールアウト、ロールカット
    ジグザグ下がり

  2. 1vs1シュート練習
    1stタッチ足裏限定、縦or横抜け

  3. ミニゲーム 2vs2 +GK 
    ダイレクト禁止、ゴロシュートのみ、GKに触られたらノーゴール
  4. ゲーム
    シュートのみダイレクトOK、それ以外はダイレクト禁止

    今日のお題!🎬
     春といえば(質問が大分ざっくりになってきましたw)
      僕はお花見でしたが、みなさんは何でしたでしょうか?

 

足裏ボールタッチは足裏でボールの感触を感じながらタッチができ
インサイド等より、長くボールに触れることができます。
また、キャンセル、細かい動きなどがし易いです。

そのため、慣れると相手を観ながらプレーできる実感が増えると思います。
そこを感じてもらえたらと思います。


⚽3月の開催は以下の通りです。(1回増えました!)に決定しました⚽

 1⃣3/20(日)13:30~15:30です。
 (インターネットご予約はコチラより)

 2⃣3/27(日)16:00~18:00です。
 (インターネットご予約はコチラより)

⚽4月の開催も以下の通りに決定しました⚽

 1⃣4/3(日)13:30~15:30です。
 (インターネットご予約はコチラより)

 2⃣4/9(日)16:30~18:30です。
 (インターネットご予約はコチラより)

 3⃣4/17(日)13:30~15:30 です。
 (インターネットご予約はコチラより)

いずれも参加費 1,100円/1人/1回となっています。
皆さんのご予約お待ちしております。


おまけ

上達するために?ということで、ちょっと他で習ったことなのですが

動作学習(新しい動作の習得、動作の修正など)には段階があり

 1.意識できない、動けない

 2.意識できる、動けない

 3.意識できる、動ける

 4.無意識で動ける

スクールなど、トレーニングの際には、自分がどの段階にいるかを理解して
トレーニングすると良いらしいです。

自分もスクールで新しいことを習った時に
最初はゲームのなかで使ってみようという意識を持ちながら
プレーした記憶があります。

そうすると、そのうち自然にできるようになっていました。
もし、上手くいかなと感じたときには遠慮なくコーチいお声かけください!

 

 

 

 

 

 

« 週末個人参加 2022/03/13 | トップページ | 火曜ブランチスクール タマケリーニョ! »

初級者スクール」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 週末個人参加 2022/03/13 | トップページ | 火曜ブランチスクール タマケリーニョ! »