最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 火曜日個人参加 | トップページ | 木曜ブランチスクール ”タマケリーニョ! »

2022年4月 6日 (水)

火曜 ブランチスクール タマケリーニョ !

2019_20190702130201

こんにちは。コーチの酒井です
 
本日は14のお客様とフットサルの練習をいたしました。
Pxl_20220405_035545948
ご参加、ありがとうございました。
※写真は映れない方は無理しないでください。
 
現在のスクールテーマは『前進!』
2月までの個で突破、3月は仲間との前進(2人組)、今月はみんなで前進!!
 
「前に進むためには、シュートを打つためには」を意識しながら、
ゲームに近い形で楽しんでいただきました。
 

★本日のメニュー★

①W-up
・動的ストレッチ&ボールフィーリング
・脳トレ×基礎技術
 
②TR1:ロンド
男性:4vs3 3分の1コート
女性:4vs2 6分の1コート
・ボールの置き場所
・レシーバーのポジション
・パスラインの作成
・守備のベクトルを観る
・守備の背後へのプレー
 
③TR2:移動ロンド(3vs2+2)
部屋移動条件付きロンド/自陣パス2本つないだら部屋移動可
・前進(部屋移動の)の意図を持ってプレーする
・②の内容と同じ/ただし、前進方向を意識したポジショニングが必要
 
④TR3:前進&シュート練習(1vs1~2vs2)
*ボールを置く位置
*守備者の向きと強さ(速さ)
*2つのコースからのパスの選択
*シュートの意識~守備の向きを感じる
*守備側は、前進(シュート)させない!
 
⑤TR4:3vs2+PIVO&GK(3分の2コート)
攻撃側は指定のラインをパスかドリブルで超えたらシュート可
・3vs2局面で、確実な前進を意識したプレー
・指定ラインを超えた後、シュートを第1選択しとしたポジション
・守備の向きを感じる
 
⑥ゲーム
前進を意識してゴールを目指そう!!




以上の内容となりました。
 
前進を意識してもらいながら、いろいろとチャレンジしていただきました!!
  
そして、当然守備は、前進させない!ですよね。

ゲームの中で、その、せめぎあいが、ゲームを楽しくするという部分を感じていただけたのではないでしょうか?

悩んだら、前進できているか?前進させていないか?を考えてみると

意外とすっきりしますよ!
 
本日もありがとうございました。

 

今週は木曜日も担当させていただきます。

是非、蹴りにきてください! お待ちしております!!!

« 火曜日個人参加 | トップページ | 木曜ブランチスクール ”タマケリーニョ! »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 火曜日個人参加 | トップページ | 木曜ブランチスクール ”タマケリーニョ! »