のんびりスクール
こんにちは。
担当コーチの酒井です。
本日は15名の方が参加してくれました。
ありがとうございました。
土砂降り後のピッチ。水含みで非常に難しい状況でしたが
そこを、ポジティブにとらえて、練習を行わせていただきました。
①W-up
・脳/目のトレーニングでのボールフィーリング
・ボールミートのトレーニング
②ロンド 3vs2
段階を踏んでロンドでトレーニング
・局面2vs1を作る
・守備は2vs2の状況に持ち込む
③移動ロンド 3vs2
攻撃方向のあるロンド
④ゲーム
以上の内容となりました。
仲間と前へ進む(ゾーンを上げる)ということに、各チーム挑んでもらいました。
みんなで攻めあがると、厚みのある攻撃ができますよね。
そして、みんなで相手の守備を攻略していく楽しみを感じていただけたのでは?と思います。
難しいコンディションでしたが、ポジティブにプレーしていただき
ありがとうございました。
« スポットスクール | トップページ | Liga Futsal-Omiya 第2節 第1試合 FCセリカVSブルーユナイテッド »
「のんびりスクール」カテゴリの記事
- のんびりスクール(2022.06.13)
- 5/29(日) のんびりスクール (酒井コーチ担当)(2022.05.30)
- のんびりスクール(2022.05.22)
- のんびりスクール ~アメニモマケズ~(2022.05.15)
- のんびりスクール 2022/04/25 (酒井コーチ担当)(2022.04.25)
« スポットスクール | トップページ | Liga Futsal-Omiya 第2節 第1試合 FCセリカVSブルーユナイテッド »
コメント