ブランチスクール”タマケリーニョ”
こんにちは、スタッフのケントです!
本日は10名の方が参加してくださいました、ありがとうございました!
今回は「幅:サイドを上手く使う」をテーマに行いました。
W-up
キックの確認、サイドからのシュート練習
TR1
3+3対3+フリーマン(6対3+フリーマン)
※チームボール回し
TR2
3対2 オフェンスゲーム
ゲーム
この投稿をInstagramで見る
以上の内容で進めさせていただきました。
今回は「幅:サイド」を使ってDFのライン間を広げてコート中央のスペースを利用することをお伝えしました。
DFが動かずに対応してこなかった場合はサイドが空いているので、突破をかけるなどタテへの前進ができるので幅を使ってボールを受ける時はDFをよく”観て”次のプレーを決断してみてください!
「幅」と「2人組の関係」をセットでプレーすることで、前進できる確率が上がるのでセットでプレーすることオススメします!
« 火曜日個人参加 | トップページ | ドイツ語いきなり一言講座 31 ~バナーを作って新鮮味をだしてみたよの巻~ »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
« 火曜日個人参加 | トップページ | ドイツ語いきなり一言講座 31 ~バナーを作って新鮮味をだしてみたよの巻~ »
コメント