最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 個人参加 | トップページ | 週末個人参加 »

2022年7月 2日 (土)

スポットスクール

2019_20191207124701

こんにちは、スタッフのケントです!
本日は24名の方が参加してくださいました、ありがとうございます!
8時から30℃越えと厳しいなかでしたが、ありがとうございます!
20220702-18-20-35


今回は「敵陣でシュートまで繋げる」をテーマに行いました。


そして、本日も飯塚トレーナーによるライフキネティックを行っていただきました。
今回は”複合”(マルチタスク)です!
後ほど動画を挙げさせていただきます。



W-up
4対2 移動ボール回し

TR1
3対3+PIVO

ゲーム





以上の内容で進めさせていただきました。


今回は、敵陣にボールを運ぶためにまず、チーム全体を押し上げるためにメイクゾーンで土台をつくってから敵陣でストロングサイド・ウィークサイドを攻略することを行いました。


まず、チーム全体を押し上げるために3つのルート(DFとDFの間、DFとサイドラインの間が2つ)からメイクゾーンにパスで進めるために、

・ボールを失わない(個人では遠い足でコントロールするなど、チームでは横もしくは後ろのサポートに入る)

・3つのルートをつくるために”幅”を使う

を意識しましょう!


押しあがり敵陣に入った場合はPIVOを置いてストロングサイド・ウィークサイドをはっきりさせましょう。そのあとは、

・ストロングサイド・ウィークサイドのどちらかで最善な選択を行い、シュートに繋げる

・PIVOはボールを受けるだけじゃなくスペースを空けるために動きすぎないこと

・PIVOの落としはダイレクトではなくコントロールをしてから落としましょう(状況によってはダイレクトもOK)

に気を付けてプレーしましょう!



最後に押し上げる際に、メイクゾーンでボールを受けた選手を追い越す選手は1人だけにしましょう。
メイクゾーンでボールを受けた選手はターンして前を向けるチャンスはなかなか無いので、しっかりサポートをつくりましょう!

ぜひ、チャレンジしてみてください!

« 個人参加 | トップページ | 週末個人参加 »

スポットスクール」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 個人参加 | トップページ | 週末個人参加 »