シーズンスクール⑤
こんにちは。
担当コーチの酒井です。
シーズンスクール第2期 5日目 25名の方とトレーニングを深めていきました。
大勢のご参加、ありがとうございました。
今期のテーマ『ゲーム』
その中でも課題になってくる、定位置攻撃。
ボールを奪われればカウンターを受ける。そのリスクを感じながら相手の強固なブロックを打開する。
打開できる強さの”基”を作っていきました。
①W-up
ライフキネティック&ボールコントロール (ケントコーチ)
・脳の切り替え
・基礎技術
②1vs1+サーバー
・ドリブル&パス
・フェイク&レシーブ(タイミング)
※守備者との距離感
※ゴールをエサに
③3vs3+GK
背後を取るための布石
スペースを感じる
・マイナスサポート&守備者の距離
・ALAの1vs1+パスの駆け引き
・背後へ大きく抜けるプレー
④ゲーム
勝利を目指せ!
※自チームと相手チームの分析
以上の内容となりました。
いかがだったでしょうか?
少しずつ、しっくり来た部分がでてきたのでは?と思います。
部屋割りをしてゲームをしてもらいましたが、
・部屋の中で守備者との距離を感じる
・空いている部屋を感じる
・部屋を広くする
・部屋を移動する
そのことによってできる、新しいスペース。
そして、守備の混乱や迷い。
ゲームの中で、意識的にできるようになればよいですね。
次回もお待ちしております。
« 個人参加 | トップページ | Over-45 個人参加 »
「シーズンスクール」カテゴリの記事
- シーズンスクール 2023 第1期(2023.01.21)
- シーズンスクール ミニゲーム大会(2022.12.24)
- シーズンスクール第3期⑦(2022.12.13)
- ~大人のスクールの発表会~ スクール交流 Enjoy Futsal Cup(2022.12.05)
- シーズンスクール2022 第3期 - 5(2022.11.12)
コメント