最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 火曜日個人参加 | トップページ | ブランチスクール”タマケリーニョ” »

2022年8月24日 (水)

ドイツ語いきなり一言講座 35 ~真夏の夜の夢の巻~

Photo_20220512210001

Grüß Gott!(グリュース・ゴット:南ドイツで使われる挨拶) 

 

まだまだ残暑がつづいてるザンショ(ー∀ー;)

フットサル大宮の事務スタッフのカトゥーリオ@自称ドイツ人です。

 

恒例通り月一に戻ってしまいました。

夏休みという事にしておいてください(・ω<) テヘペロ

 

さて、そんなわけで今回のドイツGO講座です。

先程もいいましたが、夏休み☀

ドイツの夏休みはどちらかというと、イタリアなど近隣諸国に出かけることが多く

国内にはドイツ人が少ないことが大半です。

観光に来ても周りは観光客だらけで、現地の人はいないなんてこともしばしば。

 

そんな「夏休み」

 

「Sommerferien」(ゾンマーフェーリエン)

(複数扱いの為に冠詞は必要ありません)

 

英語で言うところの

「サマーバケーション」

 

夏が

 

「der Sommer」(デア・ゾンマー)

 

なのですが、休み=Ferienでは必ずしもありません。

 

休みを意味する単語はほかにも

「der Urlaub」(デア・ウアラウプ)

「die Pause」(ディ・パウゼ)

などなどほかにもあります。

 

ですので、「Ferien」は大体長期休暇の場合に用いられることが多いです。

さて、夏が「der Sommer」ですが、秋はどうでしたでしょうか?

 

覚えていますか?

 

覚えていますよね?(´◦ω◦`)

 

「秋の王者」といえばわかりますよね??( ・`ω・´)

 

覚えてない方はこちらで復習を⇒⚽⚽⚽


そんなわけで今日はここまで。

残り短くなったSommerferienを楽しんでください。

Ciao Ciao✋

 

 

<過去ログ>

ドイツGO講座

 

※ドイツ語の質問やドイツ(留学・旅行等々)について知りたいことがあれば

スタッフ・カトゥーまで気軽にお尋ねください。

 

#フットサル

#ドイツ語

#ドイツ

#かっこいいドイツ語

#ドイツ語発音

#ドイツ語記述

#ドイツ語ちょっと一言よろしくて

« 火曜日個人参加 | トップページ | ブランチスクール”タマケリーニョ” »

スタッフ日記」カテゴリの記事

ドイツGO講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 火曜日個人参加 | トップページ | ブランチスクール”タマケリーニョ” »