最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 金曜日個人参加 | トップページ | 週末個人参加 »

2022年8月27日 (土)

スポットスクール

2019_20190914110501


こんにちは、スタッフのケントです!
本日は24名の方がさんかしてくださいました、ありがとうございました!
20220827-13-12-03


今回は「数的不利の守備」をテーマに行いました。



W-up
キックの確認、リフティング+ライフキネティック

TR1
4対2 ボール回し

TR2
3対3+GK
※一時的に3対2+GKになるルール付

ゲーム
20220827-16-59-31



以上の内容で進めさせていただきました。
今回の数的不利の守備で大事になるポイントは2つです。

1、部分的数的同数に追い込む。(例:3対2を2対2+1に追い込む)

2、指示(一番観えている選手が”どこで奪うか”を考えて)


この2つのポイントが数的不利の守備の土台となります。
この土台に、選手それぞれのポジショニングや詰める距離などが上積みされていきます。




余談ですが、、、
本日 8月27日 は私の爆誕した日です。
今年で23歳になりました。これからもよろしくお願い致します!

« 金曜日個人参加 | トップページ | 週末個人参加 »

スポットスクール」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 金曜日個人参加 | トップページ | 週末個人参加 »