最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 週末個人参加 | トップページ | 火曜ブランチスクール タマケリーニョ(酒井コーチ) »

2022年9月 4日 (日)

9/4(日) のんびりスクール (酒井コーチ)

Photo_20211018153301

こんばんは。担当コーチの酒井です。

本日は、私の試合の関係で、夜開催とさせていただきました。

日曜の遅い時間の開催にも関わらず、20満員御礼
Pxl_20220904_114205281mp
本当にありがとうございました。
 
日曜の夜開催ということもあり、明日の仕事や学校へ疲れを残さないようにと、

内容の強度を少し落としましたので、物足りない方がいましたら、申し訳ございません。

 
★本日の内容★

①W-up&アイスブレーク
・脳トレと反射
 
②インサイドキック・インサイドの面の使い方。
・軸足
 
③コーン当てゲーム
前へ進むボールへ走りながらインサイドキック
 
④”ラン ウィズ ザ ボール”~ シュート練習
・プルアウェー~ランウイズザボール~シュート
・ボールアタック(ペネトレイト)~シュート
 
⑤ゲームへの導入TR 2vs2 2ゴールゲーム
プレーするための準備=状況の認知と決断を入れて技術発揮をする
 
⑥ゲーム
・前の道を作ってボールを受けよう
 
 
以上の内容で行いました。
 
 
楽しんでいただけましたでしょうか?

プレーするためには、自身でプレーの決断をして、技術発揮をしなければいけません。

それが、ゲームのプレーとして成功するためには

守備者の状況や、仲間の状況を知る必要があります。

本日、ゲームでのテーマとして、

『前へ進める道を持ちながら、ボールを受けよう』

そして、『その道をボールと一緒に進もう』という事を申し上げました。

トレーニングであった、ラン ウィズ ザ ボール は、シンプルに速く前へ進むために技術ですが

その道を作れていなければ、技術を持っていても発揮できません。

技術の向上とともに、それを使うための状況を作ることも忘れずにお願いします!

 
多くのチャレンジしたプレーがゲームで観れて良かったです!

また、みんなで楽しみましょう!

« 週末個人参加 | トップページ | 火曜ブランチスクール タマケリーニョ(酒井コーチ) »

のんびりスクール」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 週末個人参加 | トップページ | 火曜ブランチスクール タマケリーニョ(酒井コーチ) »