最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 火曜日個人参加 | トップページ | 金曜日個人参加 »

2022年9月29日 (木)

ブランチスクール”タマケリーニョ”

Tamakeri2021_20220505130001

こんにちは、スタッフのケントです!
本日は9名の方が参加してくださいました、ありがとうございます!

最近は、天気も安定して過ごしやすくなってきましたね!
ただ、夜は肌寒くなってきましたね(、、、僕だけかな⁉)

Ef5ebda8d06b4438bdd30bb18669d83b




今回は「フェーズ(局面)を感じよう」をテーマに行いました。



W-up
キックの確認

TR1
2対1+1
※「+1」はDF側の選手で時間差で参加

TR2
3対2
※「+1」はDF側の選手で時間差で参加

ゲーム
6158cb1945774d5e9167b6ad1627d6d8




以上の内容で進めさせていただきました。
フットサル・サッカーには大きく分けて3つのフェーズがあります。

1、定位置攻撃・守備
2、カウンター攻撃・守備
3、速攻・守備


この3つのフェーズを観て、感じてプレーすることが非常に大事です。
例えば、フェーズを考えずにずっとハイスピードでプレーを行うとすぐに疲れる。それに、攻撃だとミスが増えてカウンターをたくさん受ける。
など、自分たちを苦しくさせてしまうことが多くなってしまいます。

なので、フットサルではフェーズを観て、感じて効率の良いプレーを心掛けましょう!

« 火曜日個人参加 | トップページ | 金曜日個人参加 »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 火曜日個人参加 | トップページ | 金曜日個人参加 »