10/16(日) のんびりスクール(酒井コーチ)
こんにちは。
担当コーチの酒井です。
本日は、定員を少し増やして23名で開催させていただきました。
大勢でのご参加ありがとうございました。
今日のテーマは
『前進するためのポジショニング』ということで
・サイドラインと人の間
・人と人の間
でのポジショニングを意識してもらいました。
トレーニング内容
①W-up
ドリブルでランニング
トンパなどを入れて
②基礎練習
インサイドキック
スプーンキック
③ロンド(2タッチアンダー)
※3-1 or 3-2
・ボールの置く場所
・ポジショニングと角度
・背後優先
④実践練習
※3vs2+GK ラインを通過しシュート
・ライン間(人と人との間)
・サイドラインと人の間
・背後をとれるように
・前進/シュート・ゴールの意識
・声
・広いほう
※GKのカバー
⑤ゲーム
みんなで前進
以上の内容となりました。
ゲームの内容とても良かったですね。
前へ進むための良い場所を、意識して取れている方が多く、有効な前進が出来ていたと思います。
是非、続けてやってみてください!
本日はありがとうございました。
« シーズンスクール第3期③ | トップページ | Liga Futsal-Omiya 2022 第8節 第1試合 OZ vs Doyatmund »
「のんびりスクール」カテゴリの記事
- のんびりスクール 2023/12/04(2023.12.04)
- のんびりスクール 2023/11/12(2023.11.12)
- のんびりスクール 2023/11/5(日)(2023.11.05)
- のんびりスクール 10/29(日)(2023.10.29)
- のんびりスクール 2023/10/15 (日)(2023.10.16)
« シーズンスクール第3期③ | トップページ | Liga Futsal-Omiya 2022 第8節 第1試合 OZ vs Doyatmund »
コメント