ブランチスクール“タマケリーニョ“
こんばんは、スタッフのケントです!
本日は9名の方が参加してくださいました、ありがとうございました!
今回は「サイドの突破」をテーマに行いました。
Wーup
キックの確認+ライフキネティック
TR1
2対1(どちらかのサイドレーンとセンターレーンの範囲内で)
TR2
3対2(逆サイドの展開はなしルール)
ゲーム
以上の内容で進めさせていただきました。
今回のサイドの突破はドリブルだけでなくPIVOを使った攻略もお伝えさせていただきました。
定位置攻撃は数的同数なので、瞬間的に数的優位をつくる必要があります。(例:瞬間的にDFを味方と挟むような形)
瞬間的に数的優位をつくることでDFに迷いが生じて、ドリブルorパスでのどちらかの攻略が可能になります。
最後に、ボールを受ける前にDFを観て認知することで攻略する可能性が上がります。
« カタールW杯特別企画 今日の代表は誰? その2 | トップページ | 金曜日個人参加 »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(酒井コーチ担当)(2023.03.28)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ 3/21(火祝)(2023.03.21)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2023.03.16)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2023.03.14)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2023.03.09)
コメント