のんびりスクール 2023/01/22
こんにちは。担当コーチの酒井です。
満員御礼 20名!! ありがとうございました!!
今月は基礎技術&基礎思考のトレーニングを行います。
今日のメインテーマは『プレーの優先順位』
ゴールを目指す競技だからこそ、忘れてはいけない優先順位。
それを再確認していただきました。
おそらく、”観て情報を得る(認知)の順番”と捉えても良いかな?と思います。
その順番を知っていると、ゲームで、ゴールを目指すプレーができる起点になってきます。
★今日の内容
①基礎練習
面(固いとこ)でボールをとらえる
・トラップ
・ストップ
・キック
②コントロール&パス
・コントロールオリエンタード(※次のプレーの向きに向く)
・予備動作
・フェイントコントロール(2タッチコントロール)
・コミュニケーション方法
③2vs2 3コーンゴールゲーム
※プレーの優先順位
・ゴールを目指す
・目指すものの優先順位と変更決断
④ゲーム
・優先順位を意識して・・・
以上の内容となりました。
いかがだったでしょうか?優先順位を意識すると、ゴールに近づくプレーが増えたように感じていただけたでしょうか?
ゲームの中では、ゴールにむかえるところなのに、気づいていないというもったいないプレーが実は多いです。
自身の意識を高め、そのもったいないを少なくしていくことが、またレベルアップに繋がります。
また、ゴールへ進むのを守っている守備を感じることも多くなり、ボールの置く場所で、局面が大きく変わることも
前へススムを意識することで、感じられるものかと思います。是非、『プレーの優先順位』大事にしてください!
次回もよろしくお願い致します。
« シーズンスクール 2023 第1期 | トップページ | 0ver-45 個人参加 »
「のんびりスクール」カテゴリの記事
- シーズンスクール2023 第1期 ② ~ゲーム動画 追加~(2023.02.04)
- のんびりスクール 2023/01/29(2023.01.29)
- のんびりスクール 2023/01/22(2023.01.22)
- のんびりスクール(2023.01.08)
- 🎅 のんびりスクール Charistmas Festa 🎅(2022.12.25)
コメント