ブランチスクール”タマケリーニョ”
こんばんは、スタッフのケントです!
本日は24名の方が参加してくださいました、ありがとうございます!
今回は「試合の局面」をテーマに行いました。
W-up
キックの確認
TR1
4対2 ボール回し
TR2
3対2→3対3
ゲーム
以上の内容で進めさせていただきました。
今回は「攻撃・守備」の局面と「カウンター・速攻・定位置」のプレーの局面を紹介させていただきました。
フットサル・サッカーでは「攻守の切り替え」という言葉がよく使われます。
特にフットサルでは、「攻守の切り替え」が多くあります。
フットサルは攻守の切り替えで起こりうる“カウンター”での得点・失点が6~7割にもなります。
攻守の切り替えは「早い」に越したことはないですね!
そして、プレーの局面では、
DFの人数を観てカウンター→速攻→定位置と切り替えることが大事です。
そして、ボールを奪った高さなどによってカウンターを行くかの判断材料にもなります。
ぜひ、チャレンジしてみてください!
« こども個サル U6(5~6歳) | トップページ | Over45個人参加 »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント