最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 【第2回】ウォーキングフットボール【満員御礼】 | トップページ | 火曜日個人参加 »

2023年6月20日 (火)

火曜ブランチスクール タマケリーニョ!!

Tamakeri2021_20220505130001

こんにちは。

本日の担当コーチをいたしました酒井です。
 
20230620_124858_copy_1037x567

平日にも関わらず、22の方にご参加いただきました。

大勢のご参加ありがとうございました!!流石、カ〇ウさんのBirthdayですね!!
 
※写真は写れる方だけでOKです。
 
 
★今日の練習☆

①W-up ”三角形”で基礎練習
・フットサルタッチ
・人を観ながらフットサルタッチ
・フットサルタッチ&アウトカットイン&バック
・インサイドパス&コントロール
 
②TR1:ドリブルドリル ~フットサルタッチからの~
・アウトサイドを使ったカットイン
・ダブルタッチ
※ステップアップ
・ケンケンカットイン
・ラボバ~反発ステップを使ったダブルタッチ
 
③TR2:1vs1 ~②TR1の対人練習~
・相手のステップを観ながら
・決断力!
・技術の意味を考える
 (例:ラボバ=相手の重心を引き寄せるなど)
 
④TR3:3vs2 パスゴーロンド
※パスを出したら、隣の部屋へ移動。最後の人は隣の部屋へパス、そして同じように元の部屋へ戻る。
・ボールを受ける準備
・何をするためにそこのポジションを取るのか?(=目的を持ったポジション)
・仲間・相手を観て、タイミングを観る
 
④TR4:マーク外し+2人組の戦術+2vs1カウンターの複合練習
・守備者を外してボールを受ける
・パサーは外す条件を感じてパス
・2vs1でゴールまで
※当施設小学生スクール Centro de Futsal SaitamaのU12クラス風見コーチのトレーニングを
オマージュしました!風見コーチありがとうございました!

 
⑤ゲーム
20分1本(3セット交代制)
  
 
 
 

 


   
以上の内容となりました。

楽しんでいただけたでしょうか? 

フットサルのプレーに関わる、色々な部分を練習しました。

何か1つ、参考になるものがあったなら幸いです。

 

大勢の参加、ありがとうございました。

« 【第2回】ウォーキングフットボール【満員御礼】 | トップページ | 火曜日個人参加 »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【第2回】ウォーキングフットボール【満員御礼】 | トップページ | 火曜日個人参加 »