最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« Over-45 個人参加 | トップページ | 【予約受付中】第4回ウオーキングフットボール【W杯で活躍のなでしこもプレー】 »

2023年8月 1日 (火)

ブランチスクール”タマケリーニョ”

Tamakeri2021_20220505130001

こんにちは、本日は酒井コーチが不在の為、スタッフのケントが代行を務めさせていただきました!
本日は9名の方に参加していただきました。
しかし、雷の影響で途中で中止とさせていただきました。

20230801-16-07-09
※ゲームが行えなかったので、15分ほどライフキネティックで締めさせていただきました。


今回は「守備者との距離間と体の向きを気にしよう!」をテーマに行いました。



W-up
キックの確認

TR1
1対1

ゲーム
※オフェンスの自陣のスタート場合は4対2パス4本繋げたら敵陣侵入ルール付





以上の内容で進めさせていただきました。
今回は、ボール保持時の失わずに前進を狙えるプレーをお伝えさせていただきました。

ポイントは、、、

1,ボールを持ったら、自分が対峙する守備者と向かい合う(正対)
2,守備者との距離間を意識する(1,5~2m)
3,ステップのフェイントや緩急を入れながら寄せさせない

上記の3つのポイントに、止まらずボールを動かしながら守備者の重心など観れる余裕をつくりましょうとお伝えさせていただきました。
今回の内容は、日本代表の三苫選手やブラジル代表のネイマール選手なども行っているプレーです。
YouTubeにも解説動画がありますので、観ながらチャレンジしてみてください!

« Over-45 個人参加 | トップページ | 【予約受付中】第4回ウオーキングフットボール【W杯で活躍のなでしこもプレー】 »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Over-45 個人参加 | トップページ | 【予約受付中】第4回ウオーキングフットボール【W杯で活躍のなでしこもプレー】 »