ブランチスクール”タマケリーニョ
こんにちは、スタッフのケントです!
本日は8名の方が参加してくださいました、ありがとうございました!
今回は「先手を取り続けて、ボールを失わずにしよう!」をテーマに行いました。
W-up
キックの確認
TR1
1対1 ゲート通過
①2mのゾーンにお互い入れないルール付
②オフェンスのみ2mのゾーンに入ることができるルール付
③ゾーンなし
TR2
2対1
※1対1+1 プラス1の選手とパス交換を2回でプラス1の選手は参加可能
ゲーム
以上の内容で進めさせていただきました。
今回は「先手」を取れるように、プレー矢印を強く出すこと。そして、守備者との距離間、体の向きを気にすることの3つのポイントをお伝えさせていただきました。
プレー矢印は、ボールを動かして出す場合とステップやボディフェイントを使って出す2種類があります。
そして、守備者と1,5~2mを意識した距離間を守備者と向かい合いながらプレーすることで守備者を観れます。
守備者を観ながらプレーが可能になることで、守備者の反対や意表を突きやすくなります。
ぜひ、チャレンジしてみてください!
« 火曜日個人参加 | トップページ | 金曜日個人参加 »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント