最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 【武道館開催!】ウォーキングフットボール in 大宮武道館 【第2回】 | トップページ | 金曜日個人参加 »

2023年10月26日 (木)

ブランチスクール”タマケリーニョ”

Tamakeri2021_20220505130001

こんにちは、スタッフのケントです!
本日は3名の方にご参加いただきました、ありがとうございました!

20231026-21-18-41-1




今回は「距離間を掴もう!」をテーマに行いました。



W-up
キックの確認

TR1
1対1 2ゲート通過

TR2
1対1

ゲーム
20231026-21-18-41






以上の内容で進めさせていただきました。
今回の1対1では、「攻撃」「守備」での距離間をお伝えしました。

「攻撃」では、
1,5~2mの距離間を保ちつつ、先週・先々週のトレーニングである守備者のプレー矢印を観て突破やパスの選択→実行を行っていただきました。そして、突破を狙う瞬間も距離間を意識していただきたいので斜め前にボールを動かすのではなく、ボールの動きが“ヨコ→タテ”の突破を狙っていただきました。(例:ダブルタッチなど)

「守備」では、
45~100㎝の距離まで詰めることがポイントです。その距離に守備者がいることで、攻撃者はプレーがしづらくなります。
上記に距離間を意識しつつ、前に進ませないようにしながらボールを奪いましょう。


ぜひ、チャレンジしてみてください!

« 【武道館開催!】ウォーキングフットボール in 大宮武道館 【第2回】 | トップページ | 金曜日個人参加 »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【武道館開催!】ウォーキングフットボール in 大宮武道館 【第2回】 | トップページ | 金曜日個人参加 »