最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« over-45個人参加 | トップページ | Liga Futsal-Omiya 2023 第10節 第1試合 KHFRIENDS vs FCセリカ »

2023年11月 4日 (土)

スポットスクール with ライフキネティック 2023/11/4

2019_20190622104401

こんにちは。

更新が遅くなりスミマセン。

担当コーチの酒井です。

 
19名の皆様と一緒に、ライフキネティックとフットサルの練習をしました。
20231104_103806_copy_1156x867
 
ご参加ありがとうございました。
 
 
⚽練習メニュー

①ライフキネティック(飯塚トレーナー)
 
②TR1  3vs2  ミニロンド
・守備が近ければ横パス
・守備が遠ければ前へ
 
③TR2  2vs1=2vs1
※3本パス回せたら隣の部屋へパス
※守備は移動
 
④TR3 2vs2+1
※パス3本回したら、隣の部屋へ移動可
※隣の部屋の選手へのパスは、いつでもOK
 
⑤TR4 3vs3+PIVOvsGK
※パス4本回したら、PIVO部屋 侵入可
※直接のPIVO当ては1本パスしたらOK
※パス2本回していたら、PIVOは降りて良い
 
⑥ゲーム
 
20231104_101842_copy_1156x867  

今回は、攻撃のポゼッションとサポート並びに縦パスの判断の練習をしました。

プレーの優先順位の1番は、前進ですので、PIVOへのパスは常に意識しながら

相手守備者の寄せによって、プレーの方向を変化させます。

ボールに対して寄せられているなら、横やマイナス方向

余裕があるのであれば、前方へのプレーを意識します。

 

ボールレシーバーのサポート位置もそれに準じて考えていければ良いと思います。

認知ー決断ー実行

しっかりできたでしょうか?

 

また、お待ちしております!!

« over-45個人参加 | トップページ | Liga Futsal-Omiya 2023 第10節 第1試合 KHFRIENDS vs FCセリカ »

スポットスクール」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« over-45個人参加 | トップページ | Liga Futsal-Omiya 2023 第10節 第1試合 KHFRIENDS vs FCセリカ »