Enjoy School ~standard~
こんばんは、スタッフのケントです!
本日は14名の方にご参加いただきました、ありがとうございました。
今回は「3レーン・幅を取ることを意識しよう!」をテーマに行いました。
W-up
ドリブル⇒ボール交換、2人組で自由に動きをながらパス交換
TR1
2対2+フリーマン+2サーバー
TR2
3対3
ゲーム
※写真を撮り忘れました、申し訳ございません💦
以上の内容で進めさせていただきました。
今回は「幅」をとった場合に守備の形を観てどこから前進を狙うのかをトレーニングさせていただきました。
そして、上記の内容をより観えるために「3レーン」をつけて説明させていただきました。
攻撃の狙いとしては、守備者の背後にボールを運ぶことです。
ボールを持っている時に観るポイントは、守備者同士の距離間です。
守備者同士の距離間が近い場合はボールホルダーの横の選手が空いています。
反対に、守備者同士の距離間が遠い場合はボールホルダーに対する守備者の背後が空いています。
これが幅をとることと、守備の形を観ることで狙いやすくなります。
3レーンでは上記の内容に加えて、“偏り”(ボールホルダーとサポートの選手が同レーンにポジション)をつくることで他のレーンが空き、スペースになります。スペースを有効活用できれば余裕を持って守備者の背後を狙うことが出来ます。
ぜひ、チャレンジしてみてください!
« Over45個人参加 | トップページ | Over45個人参加 »
「Enjoy school」カテゴリの記事
- Enjoy School ~standard~(2023.12.09)
- Enjoy School ~standard~(2023.12.02)
- Enjoy School ~standard~(2023.11.18)
- Enjoy School ~standard~(2023.11.11)
- Enjoy School ~standard~(2023.10.28)
コメント