ブランチスクール タマケリーニョ!
木曜日を久々に担当いたしましたコーチの酒井です。
本日は16名の方にご参加いただきました。
ありがとうございました。
今日は、守備の状況を観てプレーをする。
そして、技術やポジショニングを正確に発揮する。
ということをテーマに、トレーニングを行いました。
★本日の内容☆
W-up
脳トレ的なボールフィーリング
・空間認知
・ひきつけてボールを扱う
・体をボールに近づける
基礎技術練習
・インサイドキック
・足裏のコントロール
TR1:守備回避の技術
・アングルコントロール
・パス&ラン(守備の寄せ)
TR2:2vs1+GK
・守備者の位置を観ながらの攻撃選択
※ボールに寄せられていたら、横(守備者の切っていない方向)のサポート
※ボールへの寄せが甘ければ、前方を意識したポジション
TR3:2+1vs2+GK
~パス2本回したら、PIVOがパスをもらいに戻ってよい~
・相手守備同士の距離が遠ければ、間(ライン間)を意識する
・相手守備が近ければ、外回りからの前進
+TR2で学んだ選択肢(ボール保持者に守備者が遠ければ・・・近ければ・・・)
+TR1で学んだ技術(守備者が速いプレスに来たら、アングルコントロールでずらしながら前を覗く)
守備者の状況を観て、ガイドライン通りの確率の高いプレーやポジショニングを個々が選択し
連携を図っていくことで、判断の早く、正確なプレーでゴールを狙える。
『認知⇒決断⇒実行』のプレーサイクルをしっかり実施するために
まずは観ることを!!
ゲーム
ボールアウトで必ず交代
以上の内容となりました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
ボールにいかない守備は、簡単にゴールを狙える。
前にボール蹴れちゃうから、ゴールに近づける。
それを見逃さないで、プレーすれば、危険な選手になります。
ぜひ、守備を観ながら、ポジションをできる選手になっていただければと思います。
ありがとうございました。
« 【こくっち】ウォーキングフットボール【11・12月開催】 | トップページ | Over45個人参加 »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント