最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 今週後半のコンテンツ告っち | トップページ | 金曜日個人参加 »

2024年1月26日 (金)

ブランチスクール”タマケリーニョ”

Tamakeri2021_20220505130001

こんにちは、スタッフのケントです!
掲載が遅れました💦
今回は13名の方にご参加いただきました。ありがとうございました!

20240126-13-59-08





今回は「守備者を引き付けよう!」をテーマに行いました。




W-up
キックの確認、ライフキネティック

TR1
2対2 コーンゴール(ドリブル通過)

TR2
3対3 シュートゲーム

ゲーム
20240126-13-59-08-1





以上の内容で進めさせていただきました。
今回は、
・ボールを保持しているシーンで行える守備者を引き付ける
・ボールを保持していないシーンで行える守備者を引き付ける
をひとつずつ紹介させてただきました。


・ボールを保持しているシーン
1,ゴール方向に強いプレー矢印を出すプレーを行う。
2,守備者同士の間にドリブルでボールを運ぶ。(サッカーのWGが仕掛けてSBのオーバーラップするようなプレー)

・ボールを保持していないシーン
1,守備者同士の間で“止まって”ボールを受ける準備を行う。(サッカーのボランチのようなポジショニング)
⇒裏へのランニングをする。ボールを受けられれば、ワン・ツーを狙う。守備者の対応を観ましょう!



上記のように、守備者を引き付けた後のプレーは広く空いたスペースが出来ているので、そのスペースを使いましょう!
ぜひ、チャレンジしてみてください!

« 今週後半のコンテンツ告っち | トップページ | 金曜日個人参加 »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今週後半のコンテンツ告っち | トップページ | 金曜日個人参加 »