スポットスクール with ライフキネティック
こんにちは。
担当コーチの酒井です。
本日は19名の方のご参加、ありがとうございました。
ライフキネティック(飯塚インストラクター)
テーマ:”複合処理”
フットサルトレーニング(酒井コーチ)
テーマ『局面2vs1を作る~マークを外す~』
①距離感を感じるロンド
・手つなぎロンド
・2~3mを維持しながらロンド
②TR1 3vs1 コーンロンド
・2つの目指す方法の並行思考(12本回す/コーンへのドリブルで倒す)
・2つのパスラインの作成
・ポジショニング
・ボールの置く位置
・守備の体の向き
・守備の奪う距離感
③TR2 3vs2 コーンロンド
・TR1+ タイミング
④TR3 3vs2 コーン2個 ロンド
~TR2を踏まえて・・・~
・守備者の守る方向を観る
・2vs1を感じる
・スペース
⑤TR3 3vs3 マンツーマン固定ゲーム
・マークを外す=2vs1を作る
・マークを外した選手を使う=2vs1を使う
⑤ゲーム
以上の内容となりました。
楽しんでいただけたでしょうか?
ゴールを目指すという目的の中で
時には、ボールを奪われないように、保持の目的が強くなったり
相手がゴールを固めている際は
ボールをさらして取りに来るように仕向けることが目的になります。
つまり、ゴールが遠い場合など、ゴールの過程部分の1つ1つが目的になるのがフットボールの特徴で
その中で、ゴールが近づいてきたとき、狙える時にしっかりシュート打つことを忘れないようにしておきたいものです。
今日は、ライフキネティックで複合処理
通常のトレーニングでも、2つの目標を考えながらプレーしていただきました。
その中で、局面の2vs1を作ることをトレーニングしていきました。
ありがとうございました。
« OVER45個人参加 | トップページ | 週末個人参加 »
「スポットスクール」カテゴリの記事
- スポットスクール 12/21(2024.12.21)
- スポットスクール 11/23(2024.11.23)
- スポットスクール with ライフキネティック(2024.10.19)
- スポットスクール(2024.10.05)
- スポットスクール(2024.09.21)
コメント