木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!
こんにちは、担当コーチの酒井です。
本日は13名の方にご参加いただきました。
ありがとうございました。
気温28℃
少し暑く感じましたけど、心地よい天気でした☀
今日のテーマ
『リアクションでのドリブル~相手を観て反対を取る~』
①W-up
・眼のトレーニング(上方向の視野の確保)
・ボールフィーリング
・脳トレ※複合動作
・視野の切り替えと、体の角度を変える
②TR1 ”方向転換はおへそから”
・向きの転換をしながらのパス練習
③TR2 ”ドリブル&キック”でコーン倒し競争
・軸足
・体の向き
・面
・逆足
④TR3 ”ドリブル鬼ごっこ”
・相手を観ながらのドリブル
・方向転換
・予測
・止める/動かす
⑤TR4 ”1vs1” リアクションでの突破
・リアクションでコントロール
・守備のフェイント
・守備者との距離を観る
・遠い足
・止まっている相手は誘う
・動きが見える相手は逆へ
・わからなければ止まって観察
・我慢
・次のプレー(シュート)まで
⑥ゲーム
8分×3本
以上の内容となりました。
楽しんでいただけましたか?
まずは、”自分に対しての守備を観ること”、そして次に”仲間に対しての守備を観る事”
自分の心地よい距離感が分かってくると、仲間の状態を観てパスを出せるようになれますね。
プレーは守備者を観ることから始める。
そのためには、眼も鍛えないといけない。
観ながら動く、脳からの伝達も鍛えないいけない。
もちろん、技術も必要ですが
自身の持っている機能をしっかり鍛えることが大事なんだなと最近思います。
色々と繋がるものです。
フットサル大宮の大人のスクールのコーチ達は
技術や戦術だけでなく、機能的な部分の向上についても、
スクールの中で、さりげなく、トレーニングしております。
暑くなってきますが、みんなで楽しみながら、過ごしていきたいと思います。
今後共よろしくお願いします。
« 火曜日個人参加 | トップページ | 金曜日個人参加 »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント