最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« GW後半のコンテンツ | トップページ | 《3時間スペシャル!》Over-45 個人参加 »

2024年5月 2日 (木)

木曜ブランチスクール タマケリーニョ

Photo_20231207214301

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

 
GWの間の平日16の皆さんが集まってくれました。
 
ありがとうございました。
 
 
連休の合間ということもあり
少し、ゆっくり、落ち着いたプレーの練習をさせていただきました。

 
①W-up
・脳トレ
・眼のトレーニング
・ボールフィーリング
 
②基礎練習
・キック
・ボールの軌道を意識しながら蹴ろう
 
③TR1  3vs1
※当たり前のプレー
・ボールを取られない
・守備は奪う
 
④TR2  3vs2 ミニゲーム
プレーフェーズを感じながらプレー選択
 
⑤TR3  2vs2 ミニゲーム
瞬間的なプレーフェーズの変化を見逃さない
 
⑥ゲーム
 

以上になりました。

 
眼で情報を得て、脳で体に指令を出す。

フットサルの認知と決断もそこに流れがあります。

 

今日は、数的不均衡のミニゲームを使って、

攻撃側は、ゴールを第1選択肢に最善の判断を繰り返すこと

守備の体の向きを考えて、守備が守りづらい方向へプレーを持っていくこと

守備側は、数的不均衡の守備であるが、狙いをもってボールを奪うこと

攻守トランジションからの素早い攻撃を意識すること

 
全て、相手を観て行うこと、そして脳で判断し指令を出し技術の発揮。

そのサイクルを、練習させていただきました。

 
良い判断+良い技術=チャンスメイク

 
楽しんでいただけましたか?

また、練習していきましょう!!

 

ありがとうございました。

« GW後半のコンテンツ | トップページ | 《3時間スペシャル!》Over-45 個人参加 »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« GW後半のコンテンツ | トップページ | 《3時間スペシャル!》Over-45 個人参加 »