最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« Over45個人参加 | トップページ | Liga Futsal Omiya 2024-25 第6節 第1試合 FCセリカ vs OZ »

2024年7月21日 (日)

Enjoy School ~standard~

Photo_20240406232001

こんばんは、スタッフのケントです!
本日は18名の方にご参加いただきました。ありがとうございました!
雷の影響で1時間ほどでゲームをしながらのコーチングとなりましたが、前回とは異なり最後まで開催出来ました!💦



20240720-21-18-06-1



今回は「広いレーンを使おう!」をテーマに行いました。



W-up
キックの確認

TR1
4対2 ボール回し
※途中から3タッチ以内

TR2
3対2 3ゴール
※カラーコーンゴールはドリブル通過のみ、フットサルゴールはペナルティエリア内でのみシュート可

TR3
3ゴールゲーム
※1巡目はカラーコーンもシュート可
※2巡目はカラーコーンはドリブルのみに変更

ゲーム
20240720-21-18-06







以上の内容で進めさせていただきました。
今回は「広いレーン」を使うために、
“幅”を取ってコートを大きく使うことや、ボールを守備者の嫌がる場所に運んで守備者を動かすなどをトレーニングしました。

守備はカバーを考えてボールサイドと反対の選手は絞ります。そのため、ボールサイドの反対サイドは大きく空くため“幅”をとることが重要になります。
そして、もう一つの守備者を動かすポイントは
1、ゴールに繋がりそうなスペースや方向にボールを動かす
2、守備者同士の間に向かってドリブルを行うか、間でボールを受ける
になります。
チャレンジしてみてください!

« Over45個人参加 | トップページ | Liga Futsal Omiya 2024-25 第6節 第1試合 FCセリカ vs OZ »

Enjoy school」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Over45個人参加 | トップページ | Liga Futsal Omiya 2024-25 第6節 第1試合 FCセリカ vs OZ »