スポットスクール 11/23
こんにちは、コーチの渡邊です。
本日は16名の方にご参加いただきました。ありがとうございました!
本日は「“観て”プレーを決断!」をテーマに行いました。
W-up
①グループリフティング
②ドリブル、ボール交換
③1対1 追いかけっこ
④1対1 コーン当て対決
TR1
1対1+フリーマン コーン当て対決
①ボールホルダーはシュートラインを越えて、コーンを当てたら勝利
※守備者を観て、ドリブルかワンツーで剥がして突破を狙う
TR2
1対1+フリーマン サイドレーンで勝負
①ボールホルダーは、フットサルゴールにシュートを決めたら勝利
②フリーマンはワンツーのサポートのみ行う
※ボールの置き所を守備者から遠い足で行う
※体の向きをドリブル突破、ワンツーの両方を狙える体の向きを意識
※守備者の守る位置を観て、プレーの決断
TR3
2対1+1 3ゾーン
①守備者は行動範囲に制限有り
②シュートはゾーン3に侵入後、可能
※2対1の状況で突破を狙う
※ボールの置き所、体の向きを意識
※2つの選択肢を持ちながらのプレーを意識
TRゲーム
①サイドレーンは1対1ルール
※1対1の状況ではドリブル突破、ワンツーで突破を狙う
ゲーム
以上の内容で進めさせていただきました。
今回は、ボールを保持した状態でも守備者を観て突破に繋がるプレーを選択することを行いました。
ボールを保持した状態で、守備者を観るために「ボールを前向いたまま、遠い足で保持する」を意識していただきました。
そして、ボールの持ち方に加えて「体の向き」を自分に対する守備者に正面を向けた状態で、サポートの選手とゴールも観れる体の向きを意識していただきました。
チャレンジしてみてください。
「スポットスクール」カテゴリの記事
- スポットスクール 12/21(2024.12.21)
- スポットスクール 11/23(2024.11.23)
- スポットスクール with ライフキネティック(2024.10.19)
- スポットスクール(2024.10.05)
- スポットスクール(2024.09.21)
コメント