最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月30日 (月)

年末年始休業&初蹴りのご案内

Photo_20241230183301

本年も多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。2025年も様々なフットサルの楽しさをご提供できるよう、スタッフ一同、頑張っていきますので、どうかよろしくお願い致します。

《初蹴り》
1/4(土)8:30~11:00 スポットスクール 
スクール形式ですので、なまった体の調整にもってこい?
★詳細・ご予約
https://labola.jp/r/event/show/1727831/


1/4(土)11:30~13:30 初蹴り個人参加!
ゲームをみんなで楽しむ!Over45はキャンセル待ちですが、こちらは少し空いてます!

★詳細・ご予約
https://labola.jp/r/event/show/2074342/

新年も皆様のご来場、お待ちしております!

蹴り納め Over-45 個人参加

Over45_20240505161101

こんにちは!スタッフのコウセイです(^^)/

本日は満員御礼!20名の方に参加していただきました!

ありがとうございました!!

 

蹴り納めということで、年内ラストゴールを決めた方に、景品を用意しました。

試合終了までシークレットにしていましたが、衝撃的な展開で決まりました。。

 

ラストワンプレーで相手のクロスボールをまさかのオウンゴール(笑)

そのラストゴールを決めたのは、、、、

武笠さんでした!!(笑)

持っている男でしたね!!

年末らしい締めでした!ありがとうございました~!!

20241230-16-52-28

 

今年もありがとうございました!

良いお年をお迎えください!

蹴納め 個人参加

20220826-22-11-23_20240531195401

こんにちは!スタッフのコウセイです(^^)/

本日は満員御礼!20名の方に参加していただきました!

ありがとうございました!!

 

蹴り納めということで、年内ラストゴールを決めた方に、景品を用意しました。

ラストゴールを決めたのは、、、、

佐藤さんでした!!

おめでとうございます!

20241230-14-11-55

ラストゲームで得点を奪い、一度は上書きされてしまったものの、

ラストワンプレーで羽生さんのお膳立てをしっかりと決めきってゴール!!

お見事でした!!写真は2人で📷

 

 

今年もありがとうございました!

良いお年をお迎えください!

2024年12月28日 (土)

OVER45個人参加

Over45_20240505161101

こんにちは!スタッフのコウセイです(^^)/

本日の3時間スペシャルは満員御礼!20名の方に参加していただきました~

今日で蹴り納めの方もいますが、ケガもなく終わってよかったです!

 

今日のダイジェスト動画は下記から!

 是非、ご覧ください!!

 

2024年12月27日 (金)

金曜日個人参加

2024年12月26日 (木)

木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP

Photo_20231128125701

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

本日は平日のブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納め!でした。

年末お忙しい中、20名満員御礼!!ありがとうございました。


🌟今日の内容🌟
  
W-up:2人組リフティング
※脳と技術発揮の連動(作業順)
①ボールの落下(通過)地点に体を動かす
②ボールを面で押す(当てる)

TR1:3vs1 ボール回し
※脳と技術発揮の連動(仲間と相手を感じる)
※攻撃は選手同士4mの距離を維持する
※10本パスを回す・守備が奪う・ミスをしたら守備交代
①ボールを守備の届かないところに置く
②パスの道を観る=パスの道を作りに動く
③パスをする
 
TR2:3vs2 ボール回し
※TR1の発展
※守備者の向きを意識する
※攻撃の向きを感じる
 
TR3:2+PIVO vs 2+GK
※ハーフコート
※攻撃:3本回したらペナ内ダイレクトシュート
※守備:ボールを奪ったらサイドゴールへシュート
①守備の背後へのパス
②シュートの意識(セグンド)
③攻守の切り替え(トランジション)の速さ
 
ゲーム:40分ゲーム
・2セット制
・レベル分け
・女性ゴールは3点

ありがとうございました。

 

本日は、トレーニングというより、ゲームの為のウォーミングアップとして

練習を組み立てました。

ブランチ最後のゲーム。楽しんでいただけたでしょうか?

今年も平日の昼間を盛り上げていただきありがとうございました。

来年も、フットサルの多くの楽しみをご提供できるように頑張ります!

ありがとうございました。

良いお年をお迎えください!

2024年12月25日 (水)

【蹴納め】ウォーキングフットボール蹴納め【今年1年お世話になりました】

Wf1_20240117162501

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼大会準優勝メンバーのコー"D"ネーターカトゥーリオ@自称ドイツ人
です。

 

メリークリスマス!

皆様クリスマスいかがお過ごしでしょうか?

ドイツ人的クリスマスはシュトレンを食べながら、ホットワインと行きたい所ですが、そんなわけにもいかず。。。。

そんなクリスマスですが、日曜からクリスマスの本日にかけて

 

ウォーキングフットボール

 

が開催されました!!!

 

 

 

 


両方ともクリスマススペシャルとして行わせていただきました!
これにて2024年のフットサル大宮主催によるウォーキングフットボールは蹴納めとなりました。

皆様のご参加、ご協力のおかげで1年間走り?いや歩き切ることができました!

本当にありがとうございました。

 

常連さんだけでなく、初参加の方も増えていき、どんどんウォーキングフットボールの輪が広がっていくのが実感できました。

今後もどんどん広がり、多くの方に楽しんでいただけるよう努力していきたいと思います。

 

来年も是非、まだ参加していない方も、参加した方もよろしくお願い致します!

 

それでは

良いお年を!

I wish you a merry christmas & a happy new year!

Ich wünsche Ihnen  frohe Weihnachten und schönes neues Jahr!!


2024年12月24日 (火)

火曜日個人参加

20220826-22-11-23_20240503194801

こんばんは!スタッフのコウセイです(^^)/

本日は18名の方に参加していただきました~

ありがとうございました!

 

今日の個人的MVPは、鈴木ショウゴさんです!

左利き特有の相手との間の使い方、そして、コンパクトな振りから繰り出されているとは思えないほどのインパクトのあるキック!

特徴を活かした素晴らしいプレーをたくさん魅せてくれました!

下記動画にも載っている左サイドからのミドルシュートは圧巻でしたね!

是非、ご覧ください!!!

 

次回は12月27日(金)20:00~22:00です。
ご参加お待ちしております!

火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)

Photo_20231128125701

メリークリスマス🎄

担当コーチの酒井です。

本日は、クリスマスイブ🎅ということで

タマケリもクリスマスイブスペシャル ♪ と題し、

仲間と和気あいあい、温かく過ごしていただこうという内容と致しました。

そして、平日にもかかわらず 24の方が集まってくれました~

ありがとうございました!!
 
 
🌟今日の内容🌟
  
🎄W-up:2人組リフティング
※脳と技術発揮の連動(作業順)
①ボールの落下(通過)地点に体を動かす
②ボールを面で押す(当てる)

🎄TR1:2vs1 or 3vs1 ボール回し
※脳と技術発揮の連動(仲間と相手を感じる)
※攻撃は選手同士4mの距離を維持する
※10本パスを回す・守備が奪う・ミスをしたら守備交代
①ボールを守備の届かないところに置く
②パスの道を観る=パスの道を作りに動く
③パスをする
 
🎄TR2:3vs2 or 3vs1 ボール回し
※TR1の発展
※守備者の向きを意識する
※攻撃の向きを感じる
 
🎄TR3:2+PIVO vs 2+GK
※ハーフコート
※攻撃:3本回したらペナ内ダイレクトシュート
※守備:ボールを奪ったらサイドゴールへシュート
①守備の背後へのパス
②シュートの意識(セグンド)
③攻守の切り替え(トランジション)の速さ
 
🎅ゲーム  40分ゲーム
・3セット制
・レベル分け
・女性ゴールは2点
 
🎅閉会式
・タマケリの三笘選手のイベント
 
 
以上となりました。

 

楽しんでいただけましたでしょうか?

 

12/29(木)は、蹴り納めになります。

午後の日差しを浴びながら、一緒に楽しくボールを蹴りましょう!!

2024年12月23日 (月)

Over50個人参加 20241222

Over50_20240330094501

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼コー"D"ネーターのカトゥーリオ@自称ドイツ人です。

昨日(12/22)のOver50個人参加を担当させていただきました。

満員御礼20名の方にご参加いただき、ありがとうございました!

 

 

 

次回もよろしくお願いします。

次回は12月24日(クリスマスイブ!!!)火曜日 20:00~22:00
個人参加(年齢制限なし)
https://labola.jp/r/event/show/1688457/

になります!
よろしくお願いします。

2024年12月21日 (土)

Over45個人参加 【3時間スペシャル!】

Over45_20240505161101

こんにちは、スタッフのケントです!
本日のOver45個人参加【3時間スペシャル!】は、満員御礼20名の方にご参加いただきました。
ありがとうございました!










加藤さん

ベルカンプのようなタッチでゴレイロを交わしてゴールを決める。や、ニアサイドをぶち抜く素晴らしいシュートを決めていました!
シュートで盛り上げるだけでなく、ペナルティエリアから大きく前に出た位置でまさかのハンド(笑)
かなり盛り上がりました!



山田さん

敵陣ゴール前で、チームがボールを失ったかと思えば気が付いたら戻っている山田さん!攻守の切り替えが非常に早いですね!
山田さんがボールを奪うとカウンターの起点になり、チームがボールを失うと最後の砦になっていることが多く見受けられますね!
切り替えの早さと機動力が光っていました!







次回のOver個人参加は、、、
12月22日(日) 11:30~13:30  Over50個人参加
でございます。お待ちしております!

週末個人参加

2019_20200328124301_20230304191401

こんにちは、スタッフのケントです!
本日は20名の方にご参加いただきました。ありがとうございました!


20241221-15-25-13-1



関根さん

ゴール前でのポジション取りが完璧でしたね!守備者の背後を取りつつ、シュートを簡単に打てる位置を常に取っていました!
ただ、シューターだけでなくチャンスメーカーとしても大活躍!
対角へのパスで味方のシュートチャンスを演出されていました!


中村さん

懐の深いボールキープをチャンスにされていました!
ボールを失わないようにしながらルックアップをすることで、味方の動き出しに合わせてパスを出すこしていましたね!
そして、パスを出した後もプレーを続けることでこぼれ球への反応やもう一度受けて自分がシュートを打っていました!








次回の個人参加は、
12月24日(火) 20:00~22:00
でございます。お待ちしております!
(クリスマスイブなので、サンタがいるかも⁉)

スポットスクール 12/21

Spotlogo2023

おはようございます、コーチの渡邊です。
本日は18名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。




本日は「2人、3人で背後を狙う」をテーマに行いました。




W-up
ドリブル、ボール交換
3人組リフティング
4対2 ボール回し

TR1
2対2+2サーバー
※ボールを奪いに来た守備者の背後を狙う
※ボールを動かしながら守備者の様子を伺う、観る

TR2
3対3+サーバー
①カーテンを行えば、サーバーとFPの交換が可
※4対3で崩す
※ワン・ツーなどの2人組の関係やサイなどの3人組の関係を使って背後を狙う
※敵陣に侵入後は“深さ”を取ってゴールに近づく

ゲーム







以上の内容で進めさせていただきました。
今回は背後を狙うために何を考えるか。をお伝えしました。

守備者を観ることは、強く意識していただきました。
観るポイントは、、、

・自分との距離、味方との距離

・体の向き

です。例えば、自分の方向に正面が向いた状態で、近い距離に位置取りしてる場合は背後が取れるチャンスになります。
今回は上記の内容を観ていただきました。




さて、私が担当させていただく今年の土曜日のスクールは本日で終了となります。
今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします!
よいお年をお迎えください!

2024年12月20日 (金)

金曜日個人参加

2024年12月17日 (火)

火曜日個人参加

火曜ブランチスクール タマケリーニョ!

Photo_20231207214301

こんにちは。

担当コーチの酒井です。


本日は、20名満員御礼!✨

師走のお忙しい時期に、足を運んでいただき

ありがとうございました(^^)v


★本日の練習☆

①W-up
3~4人組 3タッチ以内のリフティング
・落下地点に入る
・ボールを押す
※こすらない
※足を伸ばしてボールを触らない
 
②基礎練習
(1)ドリブルドリル
➊スラローム(8の字コントロール~Uターン)
・ボールは膝の下で触ろう
・回転はボールを触る足を細かく地面につきながら
・直線は1つのコントロールで
➋ダブルタッチ&ターン
・横ー前
・ステップの中でのボールタッチ
・おへそから動いてキレを出す
 
(2)パス&コントロール
➊4つのパスコース~人を感じながら~
・パスラインをつくる
・人の位置を認知をする
・人とのタイミング
 
③シュートドリル
➊ジャンケンシュート セグンドシュート
・声と位置
・守備者との位置関係
・ボールとゴールを観れる位置
・パス=シュートパス
➋ジャンケンシュート セグンドパス
・セグンドを引き出す
・シュートの意識
 
④ゲーム

 

以上の内容となりました。

 
楽しんでいただけましたか?

次回は12/24クリスマスイブ!!
 
ディナーの前に、是非、体を動かしに来てください!!

 

ではでは。

2024年12月15日 (日)

シーズンスクール 第3期-3 (2024/12/14)

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

 

12/14(土)落ち葉舞う中・・・・

シーズンスクール 25名の方が参加してくれました。

ありがとうございました。

 

早速ですが、本日の内容です。


①W-up
グループリフティング
 
②基礎練習
・ドリブル
・パス ※トランジション付き
 
③ロンド
・認知と判断 

④PIVO当て~シュート
・PIVOの役割
・PIVO当てからのシュートに必要なこと 

⑤PIVO当ての仕方を学ぶ
・テンポ
 
以上の内容となりました。
  

Over45個人参加

Liga Futsal-Omiya 2024 第12節 第4試合 OZ vs Almafurte

Liga202425blog

こんにちは!スタッフのカイです!

 

本日のLiga Futsal-Omiya第4試合は、

OZ vs Almafurteの対決になります!

 

~結果~

OZ 3-3 Almafurte


 

 

OZ 得点者:中平さん②、浅岡さん

前半で少しミスが目立ち、オウンゴールなどしてしまいましたが、後半の立ち上がりが良かったですね。開始1分行かないうちに得点し、更に7分にも決めて逆転するところまで行きました。また、相手からボールを奪った後の運ぶ位置が良くシュートチャンスもたくさん作れていました。惜しくも最後に追いつかれて同点となってしましましたが、攻撃面での反応速度やボールに関わる人数の多さで多くのチャンスを演出できていましたね!

 

Almafurte 得点者:腰原さん、新井さん、OG

人数が少なく大変な試合だったかと思います。ですが、おさえるところはしっかりできていて得点を許しませんでした。後半の立ち上がりに取られてしまったこと以外はゴレイロとディフェンスの良い関係で防げていたと思います。後半では逆転されてしまい追う展開となりましたが、最後まであきらめなかった結果PKを獲得し同点にすることができました。細かい所のミスはあるもののチーム全体で動いてカバーできていた点はすごく良かったです!

 

~MOM~

Almafurte  #21 増田さん

相手のシュートを幾度となく防いでいました!FKや一対一の場面でも体に当てマイボールに、そこから素早くカウンターにつなげられていて相手陣地での味方のプレーの補助ができていました。大量失点がありえた試合で3失点に抑え込んだ活躍によりMOMに選ばせていただきました!

Liga Futsal Omiya 2024 第12節 第3試合 Borboleta vs 浦和の家 大貴

Liga202425blog

こんにちは!新人スタッフのリョウタロウです。

本日の第3試合は、Borboleta vs 浦和の家 大貴 でした!

強豪同士の1戦となりました。

 

∼結果∼
Borboleta  1-1 浦和の家 大貴

 

Borboleta

20241215-11-26-02

得点者⚽ #22草場さん

Borboletaは、素早いパス回しで開始早々得点しました。

終始流れるようなパスワークで相手を翻弄し隙を作りました。

ですが、後半のチャンスを活かしきれず、引き分けで終わってしまいました。

浦和の家 大貴

20241215-14-07-54-2

得点者⚽ #5戸田さん

浦和の家は、選手同士で声を掛け合い、Borboletaの隙を作らせませんでした。

守備からのカウンターで得点し、少ないチャンスをものにしました。

最後まで集中を切らさず、引き分けに持ち込むことができました。

 

 

MOM #0 野中さん(浦和の家 大貴)

20241215-14-07-54-3

決定機を何度も阻止し、ゴールを許しませんでした。

Liga Futsal Omiya 2024 第12節 第2試合 ALEGRIA vs Varootster

Liga202425blog

こんにちは!スタッフのコウセイです(^^)/

本日の第2試合は、ALEGRIA vs Varootster の1戦

両チームとも主力メンバーが勢ぞろい!

大注目の試合でした。

 

試合は開始直後、羽生さんの素晴らしいゴールでVarootsterが先制。斉藤さんの期待にしっかりと応えました!

続けて前半6分にも坂本さんが得点を決め、2点リードする形に。

しかし、ALEGRIAも反撃開始。10分にじゅんじさんの左足でのゴラッソで1点返す。

ここでもう一点奪いたいALEGRIAが攻め立てますが、終盤にVarootsterが1点点追加し、3-1で前半を終える。

後半も1進1退の攻防が続きましたが、両チーム1点ずつ奪い、4-2でVarootsterが勝利を収めた。

 

∼結果∼
ALEGRIA 2-4 Varootster

ALEGRIA

20241215-11-17-09

得点者⚽ #36村田さん #88じゅんじさん  

開始直後の失点が響いてしまいましたね。2試合続けてなので、修正したいですね。

しかし、その後は気迫のこもったプレーでいくつものチャンスを作り、ゴールに迫っていました!

カウンターにもう少し厚みが出れば、更に得点を重ねられる気がします!

 

Varootster

20241215-11-17-10

得点者⚽ #10福永さん② #20羽生さん #6坂本さん #4米坂さん

メンバーが揃い過ぎてしまったゆえに、攻撃面では上手く噛み合わない部分もありましたが、

守備での対応はチームとして安定感がありましたね!

素晴らしいゴールもたくさん生まれ、ナイスゲームでした!

 

 

MOM#2 鴇田さん(Varootster)

20241215-11-17-09-1

40分間高い集中力で、後ろからチームを支えていました!

チームを救うセーブもありましたね!

Liga Futsal-Omiya2024 第12節 第1試合 ブルーユナイテッド vs FCセリカ

Liga202425blog

こんにちは!スタッフのカイです!

本日はLiga Futsal-Omiya2024 第12節が開催されました!

第1試合はブルーユナイテッド vs FCセリカの対決です

 

結果

ブルーユナイテッド 1-3 FCセリカ

 

 

ブルーユナイテッド 得点者:池田さん

自陣で広くボールを回し攻撃のタイミングを見計らっていました。敵に引っかかっても高い確率で取り戻し立て直すことができていました!

自陣で作り敵陣でプレーすることが増えた結果、前でボールを奪うことも増え見事に得点にもつなげることができてました!

 

 

FCセリカ 得点者:内田さん、竹上さん、粟野さん

シュート数が相手より多くたくさんチャンスがありました。前半1点だけだったのは少しもったいないですが、後半巻き返しましたね!両チーム点が入らなかった中、サイドからのクロスをゴール前で流し込んだのは形も綺麗ですごく良かったです。

 

MOM

FCセリカ #19 竹上さん

決めては点が入っていなかった状態を打破したことですが、それ以外でも寄せの速さやコントロールの位置、ポジショニングが良く得点にならなくてもチャンスメイクに大きく関わっていたことからMOMに選出させていただきました!

 

 

 

 

Over45個人参加

Over45_20240505161101

こんばんは、スタッフのケントです!
本日は19名の方にご参加いただきました。ありがとうございました!


20241214-22-45-31


ヤマギシさん

タイミングの良い抜け出しで右サイドからいくつもの起点になっていました!
ゴール前の2対1の状況でも冷静に確率の高いセグンドを選択していました!


小松崎さん

敵陣の高い位置の角でボールを受けることで、中で受ける選手が目線の裏を取れる状況をつくっていました。
そして、少しゴールに近いところにポジショニングすることでセグンドでシュートを狙っていましたね!






次回のOver個人参加は、、、
12月15日(日) 14:30~16:30
でございます。お待ちしております!

2024年12月14日 (土)

Enjoy School ~standard~

Photo_20240406232001

こんにちは、コーチの渡邊です。
本日は16名の方にご参加いただきました。ありがとうございました!

20241214-22-45-31-2




今回は「ボールを運びながら観る」をテーマに行いました。



W-up
グループリフティング、ドリブル⇒ボール交換

TR1
ボール運び+認知 トレーニング
※ドリブル中にルックアップを意識(ボールタッチした瞬間に観る)
※ルックアップして得た情報で予測をたてる

TR2
2対2 コーンゴール
※ドリブル中にルックアップを意識(ボールタッチした瞬間に観る)
※ゴール方向にプレーすることで、守備者の対応観てプレーを決断する

ゲーム
20241214-22-45-31-1






以上の内容で進めさせていただきました。
今回は「運ぶドリブル」の最中にルックアップして情報得るトレーニングを行いました。

今回、意識していただいたのは
ボールに触れた瞬間にルックアップすることで、情報を得て次のプレーで前進(シュート)に繋がるプレーを決断⇒実行を行う。
そして、ゴール方向に強いプレー矢印を出すことで守備者は大きく反応します。その反応を観て、最善の選択を行う。
チャレンジしてみてください!

週末個人参加

2024年12月13日 (金)

金曜日個人参加

2024年12月12日 (木)

【寒くても】ウォーキングフットボール in 大宮武道館 開催【もうすぐ年末】

Wfbudo_20231018175701

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼大会準優勝メンバーのコー"D"ネーターカトゥーリオ@自称ドイツ人
です。

 

 

朝晩の冷え込みが激しすぎて、オフ団からなかなか退団できなくっています。

そして12月も10日が過ぎ今年も残すところあとわずかですね。。。。。

 

そんな師走の中ではありますが、前回は諸事情により(どなたかの肉離れ?)中止となった

 

ウォーキングフットボール in 大宮武道館

 

が昨日水曜日(12/11)開催されました!

 

今回は6名の方にお集まりいただきました!
師走の忙しい中お集まりいただきありがとうございました!

 

当日の流れとしましては、

 

<WU>

・動的ストレッチ

 

<基礎練習>

・コーンの間を通すパス交換。

※コーンに当てず、2回パス交換したら休憩

・コーンの間をパスを通す⇒歩きドリブル⇒シュート

※シュートが成功したら休憩

 

<ゲーム大会>

4vs4
7分5本

8分1本

 

以上の流れとなりました。

いかがでしたでしょうか?

 

人数の関係もありゲームを多めにさせていただきました!

空調が効いてないにも関わらず汗でポカポカするくらいの熱戦でしたね!

 

毎度のことではありますが、結構汗をかくウォーキングフットボールは運動強度が中強度と言われています。
スポーツで言うと、卓球やゴルフ、ラジオ体操などと同レベル、日常生活では自転車を時速16キロ未満でこいだ時と同じくらいの負荷が得られます。寒くなってきて動くのにおっくな季節になってきました。激しく動く高強度でなくても楽しめて、体を動かせるので是非お勧めです!

まだまだ認知度が低く、食わず嫌いならぬやらず嫌いな方も多いかと思います。
ご参加いただいた方は、ぜひ楽しさをお友達等に広めていただき、ウォーキングフットボール人口を増やしていただければと思います。

 

次回もぜひよろしくお願いいたします!

 

次回は。
12/22(日)@フットサル大宮 17:30~19:30
※過去にフットサル大宮主催のWFに参加経験がある方限定

★ゲーム大会
https://labola.jp/r/event/show/2060186/

Neuwf

 

12/25(水)@大宮武道館 13:00~14:30

★年内ラスト!クリスマス!
https://forms.gle/d7wRXLZmU3duJK3i7

となっております!
是非今年の締めにご参加ください!

 

では今回はこの辺で。

tschüss!(チュース)

2024年12月10日 (火)

火曜日個人参加

20220826-22-11-23_20240517195501

こんばんは!スタッフのコウセイです(^^)/

本日は20名の方に参加していただきました~

ありがとうございました!

 


 

僕が担当した個人参加では、久しぶりの中平さんでしたが、

相変わらずのテクニックとスピードで大活躍でしたね!

 

坪井さんも久しぶりでしたが、(2週間ぶり)

相変わらず良いポジション取りで、ごっつぁんゴールを決めていました!

 

2巡目のオレンジ vs は名試合でしたね!

圧倒的戦力の黒チームに、最後まで食らいついたオレンジチーム。

コメディ要素も満載の素晴らしい試合でした!

結果は4-0で黒の勝ちでしたが、オレンジチームも試合後はまるで勝ったかのような雰囲気でしたね(笑)

 

 

 

次回は、12月13日(金)20:00~22:00です。ご参加お待ちしています!

ブランチスクール”タマケリーニョ”

Photo_20231128125701

こんにちは、コーチの渡邊です。
本日は、酒井コーチが他業務のため担当させていただきました!
本日は11名の方にご参加いただきました。ありがとうございました!

20241210-21-17-55-1



今回は「1対1+ボールの持ち方」をテーマに行いました。



W-up
ドリブル、ボール交換
CKからシュート練習

TR1
1対1(GK)
※ボールを止めず、距離を保ちながら動かす
※横に動かすことでシュートコースをつくる

TR2
2対1
※ボールを失わないために距離を保つ
※守備者の背後を狙ったポジショニング

TR3
2対2
①守備者の1人はペナルティエリアから出れない
※2対1の作成
※ボールを失わないために距離を保つ
※守備者の背後を狙ったポジショニング

ゲーム
20241210-21-17-55






以上の内容で進めさせていただきました。
今回は、GKとの1対1でのボールの運び方や距離間の保持をお伝えしました。
この内容は、普段の1対1と意識する点は同じです。

ボールを運びながらGK(守備者)を観る
そして、距離を詰められてボールを失われないために、ヨコ方向にボールを動かして距離を保つ
意識してみてください!

2024年12月 8日 (日)

Over45個人参加 【3時間スペシャル!】

Over45_20240505161101

こんばんは、スタッフのケントです!
本日は【3時間スペシャル!】でした。
満員御礼20名の方にご参加いただきました。
ありがとうございました!









橋本さん

ボールを奪ってから、運ぶドリブルで持ち上がる。そして、運ぶだけでなく周りを観ることで状態の良い味方の選手にパスを繋いでチャンスを演出したり、自分でそのまま運んでシュートで終える。とプレーを完結させていました!


大木さん

足裏を使った切り替えしで何度も守備者を剥がしていました!キックフェイントや目線のフェイクを入れることでよりリアルなモーションになり、騙していました!
そして、GKとしても何度もシュートを止めていましたね!






次回のOver個人参加は、、、
12月14日(土) 17:00~19:00
でございます。お待ちしております!

2024年12月 7日 (土)

Over45個人参加

Over45_20240505161101

こんばんは、スタッフのケントです!
本日は珍しく夜での開催でしたが、満員御礼20名の方にご参加いただきました。
ありがとうございました!






鳥巣さん

攻撃から守備への切り替えが非常に早く、ボールを失ってからのプレスが速かったです!
帰陣が速いため、カウンターを受けるシーンが少なかった印象です!


2巡目 黒チーム

チームで練習したかのような定位置守備で、特に自陣では指示の声掛けがあった訳ではありませんが統率のとれた守備でした!
そして、自陣でボールを奪ってからのカウンターでいくつもゴールを決めていました!






次回のOver個人参加は、
12月8日(日) 14:30~17:30 【3時間スペシャル!】
でございます。お待ちしております!

【冬でも元気に!】第23回ウォーキングフットボール 開催!【大会準優勝!】

Wf1_20240117162501

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼大会準優勝メンバーのコー"D"ネーターのカトゥーリオ@自称ドイツ人(←しばらく引っ張ります笑)です。

本日(12/7)に、

 

第23回ウォーキングフットボール


が開催されました!


今回は過去最高の26名の方にご参加いただきました!!
ご参加いただいた方、お忙しいところ本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 

流れとしましては、

①ウォームアップ

・動的ストレッチ

②基礎練習
・パス交換(レベルに応じて間のコーン幅、距離を設定)

・パス交換からの歩きドリブル⇒シュート練習

・ゲーム大会
※ゴールパフォーマンスを決めて全力で喜ぶ
※小学生以下2点
※大きいゴールと小さいゴールに大人が決めれば2点(小学生は変わらず)

6vs6 +αまたは7vs7(小学生未満は保護者とセットで1人扱い)
4チーム総当たり

7分×6

 

となりました。

初参加の方もたくさんいらっしゃったにも関わらず、ルールを守って走っていませんでしたね!

グリーンカードやスーパーゴールもあり、盛り上がっていたと思います!

いかがでしたでしょうか?

 

次回は

12/11(水)@大宮武道館

13:00~14:30
https://forms.gle/d7wRXLZmU3duJK3i7

・大宮武道館
TEL:048-687-1011

 

そしてなんとフットサル大宮にて

「12/22(日)」

にはゲーム大会があります!
文字通りゲームしかしない2時間です。
フットサル大宮主催のウォーキングフットボールに参加経験のある方限定となっておりますので、参加経験のない方は大宮武道館がラストチャンスとなります!
そして参加経験のある方も、まだ空きがございますので奮ってご予約ください!

12月22日(日)17:30~19:30
https://labola.jp/r/event/show/2060186/

よろしくお願いします。

 

最後に、ウォーキングフットボールはまだまだ認知度が低く、食わず嫌いならぬやらず嫌いな方も多いかと思います。

ご参加いただいた方は、ぜひ楽しさをお友達等に広めていただき、ウォーキングフットボール人口を増やしていただければと思います。

 


ではでは今回はこの辺で。

tschuss!(チュース)

週末個人参加

2024年12月 6日 (金)

金曜日個人参加

2024年12月 3日 (火)

火曜日個人参加

20220826-22-11-23_20240503194801

こんにちは!スタッフのコウセイです(^^)/

本日は満員御礼!20名の方にご参加いただきました。

ありがとうございました!

 

今日の個サルレポートは下記から!

 

次回は12月6日(金)20:00~22:00です。ご参加お待ちしております!

 

 

2024年12月 1日 (日)

《3時間スペシャル!》Over-45 個人参加

Over45_20240505161101

こんにちは!スタッフのコウセイです(^^)/

本日は満員御礼✨20名✨の方に参加していただきました~

ありがとうございました!

今日はよくしゃべる人が勢ぞろい!賑やかな3時間でしたね(笑)

また、レベルも高く、大満足の時間だったと思います!

お疲れさまでした!

 

 

3巡目の緑チームの初戦が印象的でした!

綺麗な崩しからのゴールがたくさん生まれていました!

今日のダイジェスト動画はInstagramから!

 

ご参加ありがとうございました!

 

次回は12月7日(土)19:30~21:30です。ご参加お待ちしております!

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »