最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

ブランチスクール”タマケリーニョ”

2024年12月26日 (木)

木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP

Photo_20231128125701

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

本日は平日のブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納め!でした。

年末お忙しい中、20名満員御礼!!ありがとうございました。


🌟今日の内容🌟
  
W-up:2人組リフティング
※脳と技術発揮の連動(作業順)
①ボールの落下(通過)地点に体を動かす
②ボールを面で押す(当てる)

TR1:3vs1 ボール回し
※脳と技術発揮の連動(仲間と相手を感じる)
※攻撃は選手同士4mの距離を維持する
※10本パスを回す・守備が奪う・ミスをしたら守備交代
①ボールを守備の届かないところに置く
②パスの道を観る=パスの道を作りに動く
③パスをする
 
TR2:3vs2 ボール回し
※TR1の発展
※守備者の向きを意識する
※攻撃の向きを感じる
 
TR3:2+PIVO vs 2+GK
※ハーフコート
※攻撃:3本回したらペナ内ダイレクトシュート
※守備:ボールを奪ったらサイドゴールへシュート
①守備の背後へのパス
②シュートの意識(セグンド)
③攻守の切り替え(トランジション)の速さ
 
ゲーム:40分ゲーム
・2セット制
・レベル分け
・女性ゴールは3点

ありがとうございました。

 

本日は、トレーニングというより、ゲームの為のウォーミングアップとして

練習を組み立てました。

ブランチ最後のゲーム。楽しんでいただけたでしょうか?

今年も平日の昼間を盛り上げていただきありがとうございました。

来年も、フットサルの多くの楽しみをご提供できるように頑張ります!

ありがとうございました。

良いお年をお迎えください!

2024年12月24日 (火)

火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)

Photo_20231128125701

メリークリスマス🎄

担当コーチの酒井です。

本日は、クリスマスイブ🎅ということで

タマケリもクリスマスイブスペシャル ♪ と題し、

仲間と和気あいあい、温かく過ごしていただこうという内容と致しました。

そして、平日にもかかわらず 24の方が集まってくれました~

ありがとうございました!!
 
 
🌟今日の内容🌟
  
🎄W-up:2人組リフティング
※脳と技術発揮の連動(作業順)
①ボールの落下(通過)地点に体を動かす
②ボールを面で押す(当てる)

🎄TR1:2vs1 or 3vs1 ボール回し
※脳と技術発揮の連動(仲間と相手を感じる)
※攻撃は選手同士4mの距離を維持する
※10本パスを回す・守備が奪う・ミスをしたら守備交代
①ボールを守備の届かないところに置く
②パスの道を観る=パスの道を作りに動く
③パスをする
 
🎄TR2:3vs2 or 3vs1 ボール回し
※TR1の発展
※守備者の向きを意識する
※攻撃の向きを感じる
 
🎄TR3:2+PIVO vs 2+GK
※ハーフコート
※攻撃:3本回したらペナ内ダイレクトシュート
※守備:ボールを奪ったらサイドゴールへシュート
①守備の背後へのパス
②シュートの意識(セグンド)
③攻守の切り替え(トランジション)の速さ
 
🎅ゲーム  40分ゲーム
・3セット制
・レベル分け
・女性ゴールは2点
 
🎅閉会式
・タマケリの三笘選手のイベント
 
 
以上となりました。

 

楽しんでいただけましたでしょうか?

 

12/29(木)は、蹴り納めになります。

午後の日差しを浴びながら、一緒に楽しくボールを蹴りましょう!!

2024年12月17日 (火)

火曜ブランチスクール タマケリーニョ!

Photo_20231207214301

こんにちは。

担当コーチの酒井です。


本日は、20名満員御礼!✨

師走のお忙しい時期に、足を運んでいただき

ありがとうございました(^^)v


★本日の練習☆

①W-up
3~4人組 3タッチ以内のリフティング
・落下地点に入る
・ボールを押す
※こすらない
※足を伸ばしてボールを触らない
 
②基礎練習
(1)ドリブルドリル
➊スラローム(8の字コントロール~Uターン)
・ボールは膝の下で触ろう
・回転はボールを触る足を細かく地面につきながら
・直線は1つのコントロールで
➋ダブルタッチ&ターン
・横ー前
・ステップの中でのボールタッチ
・おへそから動いてキレを出す
 
(2)パス&コントロール
➊4つのパスコース~人を感じながら~
・パスラインをつくる
・人の位置を認知をする
・人とのタイミング
 
③シュートドリル
➊ジャンケンシュート セグンドシュート
・声と位置
・守備者との位置関係
・ボールとゴールを観れる位置
・パス=シュートパス
➋ジャンケンシュート セグンドパス
・セグンドを引き出す
・シュートの意識
 
④ゲーム

 

以上の内容となりました。

 
楽しんでいただけましたか?

次回は12/24クリスマスイブ!!
 
ディナーの前に、是非、体を動かしに来てください!!

 

ではでは。

2024年12月10日 (火)

ブランチスクール”タマケリーニョ”

Photo_20231128125701

こんにちは、コーチの渡邊です。
本日は、酒井コーチが他業務のため担当させていただきました!
本日は11名の方にご参加いただきました。ありがとうございました!

20241210-21-17-55-1



今回は「1対1+ボールの持ち方」をテーマに行いました。



W-up
ドリブル、ボール交換
CKからシュート練習

TR1
1対1(GK)
※ボールを止めず、距離を保ちながら動かす
※横に動かすことでシュートコースをつくる

TR2
2対1
※ボールを失わないために距離を保つ
※守備者の背後を狙ったポジショニング

TR3
2対2
①守備者の1人はペナルティエリアから出れない
※2対1の作成
※ボールを失わないために距離を保つ
※守備者の背後を狙ったポジショニング

ゲーム
20241210-21-17-55






以上の内容で進めさせていただきました。
今回は、GKとの1対1でのボールの運び方や距離間の保持をお伝えしました。
この内容は、普段の1対1と意識する点は同じです。

ボールを運びながらGK(守備者)を観る
そして、距離を詰められてボールを失われないために、ヨコ方向にボールを動かして距離を保つ
意識してみてください!

2024年11月28日 (木)

火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!

Photo_20231207214301


今週も火曜・木曜と元気よく開催させていただきました。
 
ご参加いただいた方、ありがとうございました!!

 
11月から、ストライカープロジェクトということで・・・・

シュート練習をたっぷりと行っております。

 

今週の練習

①W-up  3人組リフティング
・脳トレ
・落下地点
・ボールを押す
 
②W-up2  ロンド  3vs1
・オリエンタード
・守備(パスラインカット&アプローチ)
 
③TR1  1vs1シュート
・ファーストコントロール
・シュート or リトライ
 
④TR2 1vs1シュート+サーバー
※シュートはダイレクトのみ
・強いパス
・マーク外し
・同一視野を切る
 
⑤火曜 TR3  1vs1+2サーバー セグンドシュート
※対角のポジション (ナナメのパス)
※ゴールへの設計
※ダイレクトシュート
 
⑤木曜 TR3  PIVO
※背後の確認
※ターン
※離れるコントロール
※前を向く
※PIVO当て
 
⑥ゲーム
たっぷり25分ゲーム

 
以上の内容となりました。

 
楽しくシュートをイメージしてプレーしていただけたかと思います。

次回もよろしくお願いします。

2024年11月14日 (木)

火曜・木曜開催!ブランチスクール タマケリーニョ! (11/12火・11/14木)

Photo_20231207214301

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

 
今週のブランチスクール
 
火曜日は3週連続の満員御礼 22名 ※定員を少し多くし
県民の日 木曜日は17名のご参加をいただきました。
 
ありがとうございました!

 
両日とも、基礎技術ならびに、脳トレを入れながら

プレーの質のアップを目標に練習させていただきました。
 

★練習の内容★

①W-up
グループリフティング
・落下地点
・ボールを押す
 
②ドリブルと脳トレ
火曜:サッカービンゴ
木曜:ボール集め
 
③基礎技術練習
・ステップの中にあるボールタッチ
 
④シュート練習
・コントロール(ボールを置く位置)
・様々な状況でのシュート
 
⑤ゲーム

 
以上の内容となりました。

 


 




楽しんでいただけましたでしょうか?

また、来週お待ちしております!!

2024年11月 7日 (木)

木曜ブランチスクール タマケリーニョ!

Photo_20231207214301

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

本日は13名の方が集まってくれました。

ありがとうございました。


★本日の練習★

①W-up  
3人組リフティング
 
②認知と判断
ボール集めリレー
 
③基礎技術
ボールコントロール
・インサイド
・アウトサイド
・サイドステップ系
・クロスステップ系
 
④コントロール&シュート 1vs1
・遠い足へのコントロール&シュート
・守備者はシュートブロック 
 
⑤ゲーム
 
 
以上の内容となりました。
 
楽しんでいただけましたでしょうか?

シンプルなトレーニングとなりましたが、かなり大事な部分が多く詰め込まれておりました。

何か獲得できたものがあればいいかなと思います。

《2週連続 満員御礼》火曜ブランチスクール タマケリーニョ

Photo_20231207214301

こんにちは。

更新が遅くなりすみません。コーチの酒井です。

本日も20名満員御礼。

2週連続、平日昼間に満員。本当にありがとうございます。


☆今日の練習☆

①W-up
・グループリフティング

②脳トレ&判断+ドリブルと止める
・ボール3個集めよう対決
 
③基礎ボールコントロール
・インサイド
・アウトサイド
・ロールゴー
・ダブルタッチ
・ターン
・Uターン
 
④コントロール&シュート①
・1vs1  ドイス ゴール
※遠い足へのコントロール
※守備者の動きをかんじながら
※事実=自信
 
⑤コントロール&シュート②
・1vs1 ウン ゴール
※遠い足へのコントロール
※守備者の動きをかんじながら
※背後への運び出し
※反対を取る
※事実=自信
 
⑥ゲーム
・25分1本
 
以上の内容となりました。

単純かつ簡単な練習が多かったですが

フットサルのプレーで大事な部分であることは感じていただけたかと思います。

ありがとうございました。

2024年10月31日 (木)

木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!

Photo_20231207214301

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

本日は14名の方にご参加いただきました。

ありがとうございました。

 


本日のトレーニング

①W-up
・グループリフティング
 
②ドリブルドリル
・インサイド
・アウトサイド
・ターン
・ロールゴー
・ダブルタッチ
 
③GK 1vs1 シュート練習
・シュートコースをつくりながら
 
④ゲーム

 
以上の内容となりました。

今日は、身体操作の中にボールがあるという意識を持って

ボールコントロールのトレーニングを行いました。

 
ボールを操るコツが詰まっていると思います。

是非、意識してみてください。

 

ありがとうございました。

2024年10月29日 (火)

《満員御礼》火曜ブランチスクール タマケリーニョ!

Photo_20231207214301

こんにちは。担当コーチの酒井です。

本日は、平日にも関わらず21の方が参加してくれました。

多くのご参加、ありがとうございました。


★本日の内容★

①W-up  3人組リフティング
・落下地点へ
・軸足
・下から上
・固いところ
・ボールを押す
 
②基礎技術
・インサイドタッチ&ターン&パス
・アウトサイドタッチ&アウトサイドUターン&パス
・インアウトタッチ&ダブルタッチ&スピードドリブル&ターン&パス
※触る場所
※ボールの位置
 
③ロンド 3vs2  1/6コート
目標:パス15本 守備は奪ってパス1本
※決断を繰り返す
※守備者の位置を観る
※2対1方向を選択する
※3つのパスライン
※ドリブルも
※守備とボール保持者の距離感
※届かない位置へボールを置く
※サポート位置の目安(ボールと守備者の距離)
 
④2vs2  1/3コート
目標:瞬間的な2対1局面を動きでつくる
・ドリブルの利用
・ライン間
・背後へのランニング
・守備とボールの関係を観る
 
⑤ゲーム 25分1本

 
以上の内容となりました。


非常に内容の良いゲームとなりました。

みんなで試合を楽しんでいただけたかな?と思います。

ありがとうございました。

より以前の記事一覧