最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

シーズンスクール

2024年12月15日 (日)

シーズンスクール 第3期-3 (2024/12/14)

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

 

12/14(土)落ち葉舞う中・・・・

シーズンスクール 25名の方が参加してくれました。

ありがとうございました。

 

早速ですが、本日の内容です。


①W-up
グループリフティング
 
②基礎練習
・ドリブル
・パス ※トランジション付き
 
③ロンド
・認知と判断 

④PIVO当て~シュート
・PIVOの役割
・PIVO当てからのシュートに必要なこと 

⑤PIVO当ての仕方を学ぶ
・テンポ
 
以上の内容となりました。
  

2024年11月16日 (土)

シーズンスクール2024 第3期 - ①

2019_20200822115001

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

シーズンスクール2024 第3期は、33名のご登録をいただきました。

多くのご登録ありがとうございました。
 

本日、第1回は23名の方にご参加いただきました。


★今期の目標★
・基礎技術の反復発揮
・基礎戦術の理解
・相手を観て自分で判断/決断
・逆算の思考 
 
第1日目でしたので、概要と基礎的な部分の練習としました。

①W-up
グループリフティング
・落下地点に入る
・ボールを押す感覚
 
②ロンド
・3vs1(2タッチアンダー)
・4vs1(ダイレクト)
※ボールコントロール
※ポジショニング
 
③シュート練習
・1vs1 双方向ゴール
・1vs1+サーバー ※ダイレクトシュート
※ボールの置く位置
※判断 
※メンタルの維持は取られないという自信
 
④戦術練習(ドリル~軽い対人)
・エル
・テンポ
・ピヴォアラ(スリーオンライン)
※前を意識した思考
※適切なボールコントロール
 
⑤ゲーム
・3セット(経験順セット)
※守備と攻撃

 
以上の内容となりました。

今期のベースづくりを行わせていただきました。

次回から、ガンガン進んでいきますので、よろしくお願いします。

2024年10月13日 (日)

シーズンスクール 第2期 振替活動(最終練習日)

2019_20200822115001

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

 


シーズンスクール第2期 ”マークを外す~幅を作る~ラインカット” をテーマに練習してまいりました。

最終日は3連休という事で人数も少なめでしたが、濃密な練習とゲームで過ごしていただきました。

 
今期の内容は、テーマだけではなく、非常に汎用性のある内容だったと思います。

自身のプレーの進化の1つのきっかけになればよいなと思っております。

 

シーズンスクールは、技術~戦術、基礎~専門的なところまで、スポーツとしての楽しさを大盛りで感じていただくスクールです。 

意識高く、みんなで良いゲームを作っていく事を目標にしております。

来季募集は、10/27(日)から開始予定です。

継続者の空きがでましたら、募集枠が空きますので、ご興味ある方は、よろしくお願いします。

2024年9月28日 (土)

シーズンスクール 2024 第2期 - ⑦ ※動画・写真は後ほどアップします

2019_20200822115001

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

 
本日は20名の方が参加してくれました。

ありがとうございました。

 

”ラインカット” で優位を作る。

ここをテーマにトレーニングを行いました。

 
①W-up
・グループリフティング
・制限付きロンド(2~3種類)
 
②TR1  2人組
2vs2 ミニゲーム
・背後を取る
・ワンツー
・新しい縦
・サポート
※定義をつくり、動きの条件を徹底させていただきました。
 
③TR2  2人組+1FM
2vs2+1FM ミニゲーム
・ラインカットの動き
・ワンツー
 
④ゲーム
 
  
以上の内容となりました。

楽しんでいただけましたか?

背後へのランニングを第1の選択肢に

条件を徹底しながら、プレーを単純化していきました。

少しずつ覚えていただき、キレイなワンツーなども出ていました。

 
次回は、最終回。

少しラインカットの練習をしてゲームになるかと思います。

 

よろしくお願い致します。

2024年9月14日 (土)

シーズンスクール 第2期ー6

2019_20200822115001

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

本日は25名の方と、暑い中、トレーニングさせていただきました。


暑い中、ご参加ありがとうございました。

暑かったので、メニューを少し変更し、運動量の調節をさせていただきました。

予め、ご了承ください。
 

☆本日のメニュー

W-up&基礎練習
・キックとコントロール

1ポイントトレーニング
※PIVOに対する守備
 
TR1:1vs1 マーク外し(ハンドパス)
・守備の目線の裏
・相手の反対
・タイミング
 
TR2:1vs1+フリーマン(足・攻撃方向あり)
~マーク外しのサイクルを覚える~
 
TR3:2vs2+2フリーマン
・マーク外し
・レーン移動
・ラインカット

ゲーム
・23分1本

 
以上の内容で行いました。

特にTR3は非常に総合的なトレーニングとなりました。

背後への動きの有効性、そして、プレーの順序、タイミングをしっかりつかみ

まずは、2人組の動きの質を上げること。

そして、ラインカットのような、3人目が関わるプレーを足していきましょう。

 

本日もありがとうございました。

2024年8月31日 (土)

台風の影響の為 シーズンスクール有志開催

2019_20200822115001

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

本日、シーズンスクール5回目の開催日でしたが、台風10号の影響を受けた雨の為、

有志開催とし活動いたしました。


朝 6:30のピッチ状況はこんな感じでした。。。。

Pxl_20240830_210432092mp3

水はけのよいピッチと、少し水かきを行い、なんとか、ある程度通常通り開催できました。


今日は23名の方が参加してくれました。
Pxl_20240831_0207021803
ありがとうございました。
 
 
☆本日の内容☆
 
①W-up グループリフティング(少数)
・フリータッチ ※落下地点へ入る
・ツータッチ ※ファーストコントロール
・ツータッチ(もも・胸・頭 禁止)※正確なミート
・ダイレクト

②TR1:パス&ローテーション
・パラレラローテーション
・離れる~ラインカット
※攻撃方向の背後を意識しながら
 
③TR2:3vs3 
・TR1を使っての背後とり
※守備はボールを奪わない
 
④TR3:2vs1+GK
・10m撤退からの寄せ
・パスを出させない
・6秒以内にフィニッシュ
・ニアはGK
 
⑤ゲーム
15分✖3本
Pxl_20240831_0158182063

以上の内容となりました。

 
ラインカットのトレーニングを行い、ボールに向かってボールを受けるだけでなく

ボールが通る門の幅を広げるトレーニングも行ってみました。

そして、背後を狙いつつ、だめならセカンドプランでラインカットからの2人組。

 
そんな循環を感じていただければ幸いです。

  

今日は結局、水たまりもなくなり、最後は良い感じでゲームを楽しめましたね。

ありがとうございました。

2024年8月17日 (土)

シーズンスクール第2期ー4

2019_20200822115001

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

 
シーズンスクール第2期-④

Pxl_20240817_020507758mp3

少しだけ、ステップアップをさせていただきました。

 

今日のテーマ
『幅とライン間』

戦術的な内容
・幅とライン間
・テンポ
・ラインカット
・ボランチ
 
概要を少し練習させていただきました。
 
 
離れる動きを使って、守備との間を使う

また、守備の動きを観ながら、数的優位への仕掛けとする。

 

そんな部分を感じていただけたのならと思います。

ありがとうございました。

2024年8月 3日 (土)

シーズンスクール 第2期 - ③

2019_20200822115001

こんにちは。

シーズンスクール 第2期 -③ 24名の方と、フットサルの練習を深めていきました。
 
Pxl_20240803_0213018472

暑い中、ご参加ありがとうございました。

 

オリンピック男子日本代表。。。

悔しいですね。スペインは強かったですが、待ち伏せではないオフサイド。はじめてみました。

それにしても、フットサルの要素、たくさんあった試合でした。

 
細谷選手の幻のゴール、PIVO反転からの股を通してのシュート。

スペインの2点目。CKからのトラップボレーは、シューターに時間を与えるブロック。

スペインのビルドアップ。

日本の スリー オン ライン

 
とても良い試合だったと思います。悔しいですが・・・・。

 

さて、スクールは、皆さんの寝不足も考慮に入れてスロースタートとしました。

 
★今日の練習★

W-up
・ボールフィーリング
・眼のTR
・脳トレ
 
基礎練習
・パス&コントロール
・パスレシーブ
・ドリブルドリル
 
PIVO当てドリル
・2vs2+2PIVO
※通過ラインをドリブル通過もしくはパス通過でシュート可
※その他特別なルール付き
 
ゲーム
4チーム総当たり 
Pxl_20240803_0205102772

以上の内容となりました。


楽しんでいただけましたでしょうか?

基礎練習をじっくり行って、テーマ練習は意識を高く行っていただきました。

暑さの対策をしっかり行いながら、夏を乗り切り

涼しくなった時に、動ける楽しさを皆さんで共有していきましょう!

 

ありがとうございました。

2024年7月20日 (土)

シーズンスクール2024 第2期-②

2019_20200822115001
こんにちは。

担当コーチの酒井です。

暑かったですね~ 

そんな中ですが、24の方に集まっていただき、スクールを開催させていただきました。

Pxl_20240720_020215190

ありがとうございました。

 
暑かったので、最初の1時間は基礎技術向上を徹底し

次の1時間は、未来に向けての第1歩の簡単な練習をおこない

ラスト、ゲームで締めました。

 
①伝統の基礎練習
1人1種目40秒/ステップ系は30秒

・インサイド
・インステップ
・アウトサイド

・もも&同足インサイド/インステップ
・もも&逆足インサイド/インステップ ※通称:ももクロス
・もも&アウトサイド
 
・インサイド&インサイド
・インステップ&インサイド
・胸&インサイド/インステップ
・ヘディング
 
・ステップ:インサイド/インステップ
・ステップ:インサイド&インサイド
・ステップ:もも&インサイド/インステップ


②守備の選択
・マンツー or スライド
※オルタナティブ守備に繋がる意識
・オーバーラップなど、横レーン移動に対する対処方法
⇒その後の守備の仕方 ダブルチーム? マンツーマン? チャレカバ?
 

③ゲーム

 

以上の内容となりました。

 

2024年7月 6日 (土)

シーズンスクール2024 第2期-1

2019_20200822115001

こんにちは。

担当コーチの酒井です。

シーズンスクール 第2期 は、32名のご登録でスタートいたしました。
 
初回の本日は26名の方が集まってくれました。
Pxl_20240706_021318427mp2
暑い中、本当にありがとうございます。

 
今期は、酷暑の日々からのスタートとなります。
日本のサッカーカレンダーも、秋-春制へ移行を目指している最中
暑い夏は、オフ、もしくは基礎力の強化や体力強化を目標に行う季節になってきそうです。
 
シーズンスクールも、せっかく酷暑なので
熱中症対策として、有酸素運動を少なくして、技術トレーニングをしっかりと行いながら
少し、戦術的なトレーニングをいれながら
上達をみんなで目指していく形にしていこうと思っております。
 

本日の内容

①キック基礎理論  ”押し出し型のキック”
 
②シュートを打たす練習と強シュート練習  ”落とし=キックをさせるパス”
 
③コンサドーレ札幌 監督 ミシャ ペトロビッチ氏のトレーニングをオマージュして・・・・
 ・ライン間を通すパス
 ・ライン間のポジション
 ・ライン間のポジションを利用する
 
④ゲーム
Pxl_20240706_0156598042  

以上の内容で行いました。
  

楽しんでいただけましたでしょうか?

暑さにも少しずつ慣れてきたら、少し、強度のあるトレーニングを入れていきます。

 
次回もよろしくお願いします。

 

より以前の記事一覧