土曜日・日曜日と声が出なくて、ご迷惑をかけた 店長 Tetsuです。
そんな中、スポットスクールに参加していた、
高校の同級生Yasuに
『辛いの食べて刺激すれば治るよ!』
と、そそのかされて、”蒙古タンメン大宮店”へ、
一緒にお昼ご飯
まず、初心者の私は・・・
店の看板”蒙古タンメン”をチョイス
辛そうなタンメンの左上にマーボー豆腐が・・・
いや~美味しいね!!
辛いの得意なので、特に辛いとは感じなかったのですが・・・
辛い中に、優しい野菜の甘みがあって・・・
次回は、最高峰 ”北極ラーメン”を目指してみようと思います。
で、声は・・・出るわけないですよね。
日曜日の大会時、写真撮影の時に・・・
ヒソヒソ声でお話してたら・・・
『マーシーか!?』ってお客様に突っ込まれました。
『おはよ~ございます・・・』
芸能人寝顔どっきり・・・・。なつかしい・・・。
でも、色々な発見もありました。
こちらがヒソヒソ声だと、相手の方もヒソヒソ声になるんです!不思議~
でも、声は大事です。
言いたいことをうまく伝えられないもどかしさ、
身をもって体感しました。
健康第一!早く治さなければ!!
こんばんわ! 店長のTetsuです。
友人に電話したら・・・
体操男子の決勝の放送中らしく・・・
ごめんなさい。。。お邪魔しました。。。
久々に”KY”って言葉思い出しました。
ごめんね~~(。>0<。)
さて、近所の美味しいお店
ちょっと前に、『フットサル大宮』近くにできたお店。
正直、お店の名前が良くわからない・・・。
『土鍋餃子房』でいいのでしょうか・・・
第2産業道路をフットサル大宮方面(土呂駅方面)に曲がる角にあるお店。
私が大宮で一番と思っている、飲み屋のマスターからのご推薦で行ってみました。
これで、650円ですよ
!! しかも、美味しい
!!
餃子も190円~
さらにお父さん必見!
生ビール
290円!!!
コスパのいいお店です!!
(コスパ=コストパフォーマンス)
台湾の店員さんが本場の味を提供してくれています。
お薦めです。行ってみてください。
皆さん、こんばんわ。店長のTetsuです。
最近、イタリアンな食事が多いんです。
新都心の 『サルバトーレ クーモ』に行ってきました。
ナポリピザの有名店ですよね。
http://www.salvatore.jp/restaurant/saitama/index.html
左側が、”揚げニョッキ”と”パンチェッタ”
右は、ロマーナ(マルゲリータにニンニクやバジル、オリーブ、アンチョビのトッピング)
流石に美味しかったです。
次に、こちらは、あのファミレス『ロイヤルホスト』
現在、イタリアンフェアをやっていまして・・・
パスタがなんでもイタリアから持ってきたやつらしく、テレビ番組で紹介していて、食べたくて食べてくて・・・
もっちりしてて、つけ麺の麺みたいな感じの食感。
美味しかったです。
http://www.royalhost.jp/index.php
ロイホは、パンケーキとかも、しっかり焼いてだしてくれるので、結構好きです。
次はどこに食べに行こうかな~
食欲の秋です。皆さんのオススメ教えてください!
こんばんわ! 店長のTetsuです
今日は、なんか蒸し暑かったですね~
そんな中、フットサル大宮では2つの団体様が、
自主大会を開催されていました。
午前中8時からはFCセリカ様、
午後は13時からヴァンコーレ大宮様
どちらも白熱
した試合されていました
大会形式にすると盛り上がりますよね
また、是非、ご利用ください!
自主大会を開催される方々!!
フットサル大宮では・・・
大会方式のご相談
賞品のご相談・ご用意
レフリー手配(有料)
など、ご予算に応じて、お手伝いいたしま~す
是非、お気軽にご相談ください
さて、そんな1日でしたが・・・
今日の昼食は・・・
大谷商店街に移転リニューアルオープンした
ベトナム料理の”カヤオ”へ行ってまいりました
http://cadao.web.fc2.com/index.html
定番の 鶏肉のフォ~~!!
小皿のパクチーを好みでトッピング
そのままで十分美味しいですが、調味料を足しながら、食べることもできます!
美味しかった
こちらも定番 生春巻き(
豚肉のやつ)
※私は海老が精神的なアレルギー(=嫌い)でして・・・
ニョクマムを使ったタレにつけて食べます。
やっぱ、食感が嬉しいですよね! 美味しかったです
お薦めのお店です!是非、どうぞ!!
それにしても・・・
駐車場からお店まで商店街を
チームメイト男9名(三十路)で歩き
大笑いし、じゃれあい・・・
大騒ぎ・・・
中学生か
でも、楽しく、美味しい、昼休みでした
思い切り笑いあえる仲間、いい仲間です。
こんばんわ!店長のTetsuです。
食欲の秋
を迎えます
色々な美味しいものに出会うわけですが・・・
しばらく膝を怪我してまして、思い切り動くことがままならなかった私
その分、飲み食いに走ってしまいまして
体重も増加気味
しかし、水曜日、リハビリ開始の許可が出たので、少しずつ動いて、体重を戻していこうと思っています
さて、食べ過ぎ期間は、美味しいものの写真撮っておいたので
皆様にお裾分けです
コメダ珈琲 の クリームアイスコーヒー
相変わらず、でかい
のなんの。。。
私が、愛知県で営業マンをしていた頃・・・
良く、さぼったり、資料まとめたり、サボったり、資格試験の勉強したり、SABOTTARIした、『コメダ珈琲』とにかく、メニューにデカ盛り系がある斬新な喫茶チェーン。また明るくて、くつろぎやすい店内、雑誌も豊富、最高の憩いの場です。
埼玉県には最近、戸田公園、上尾に出店してきました。
大好きな喫茶店。これから、ブームになるんじゃないかな?
特に『シロノワール』食べてみてくださいね!!
さてさて、今度は・・・ 『タイ料理』
お店の名前は・・・。ナイショ
しばらく秘密にしておきたいので・・・(笑)興味ある方は、店長までどうぞ
グリーンカレーは、ココナッツミルクが利いてマイルドな辛さ、鶏肉、野菜もたっぷり。
タイ米にバッチリあって、今までで一番の美味しさでした!
生春巻きも、でっかいのですが、美味しかったです!!
なんか、今日も食べたくなってしまいました。
そして、土日でもランチをやってくれている『すわや』さん新メニュー『煮込みハンバーグ定食』
お肉柔らかくて、本当に美味しかった~~~
フットサル大宮を大和田駅方面に向かうとあります。
立体交差の側道です!チームメイトとの憩いの場です。
他にもランチ定食が充実
・豚しゃぶ定食
・マグロチーズカツ定食
・豚の生姜焼き定食
・マグロブツ定食
・見沼カレー定食
・さんまの塩焼き定食
・あぶり豚丼定食
etc
小鉢とドリンクが付いて 860円!!
美味しくて、お得で、バランスの良いランチです!!
是非、フットサル大宮からお帰りの際は寄ってください!!
あ~夜ごはん食べたのに、お腹すいてきてしまいました~(笑)
では、なでしこ、川澄選手のBLOG読んで、仕事に戻ります
こんばんわ! 店長のTetsuです
。
先日、大宮に買い物に行ったついでに・・・
『大勝軒(大宮)』に行ってきました
駅前でクーポン配ってたのに乗せられて・・・。
(本当は松屋でリーズナブルにって思ってたのに・・・)
でも・・・・ 美味しかったです
久々の大勝軒。浦和以来かな?
そういえば、高校時代、土曜日の部活後に、友達と『池袋の大勝軒』に行ったな~
めちゃくちゃ並んで・・・。もうないんだよな・・・。
伝説のラーメン屋
ですよね。
大宮大勝軒は・・・
東口駅前交番から、線路沿いに新都心方面に歩いて、つきあたりを左。
すぐ分かると思います!
次回は、蒙古タンメン(大宮南銀)に行ってこようと思います
辛いらしい・・・。
店長のTetsuです。
カフェに行きたくなって、友人と行ってきました
『温々』 (ぬくぬく) http://www5f.biglobe.ne.jp/~nukunuku/
昔ながらの民家風の建物、ギャラリーがあって、素敵な食器なども販売しています。
カウンター席で、店員さんの手際を見ながら、
『深煎りコーヒーと
マンゴーソースのチーズケーキ』
美味しかったです。器も楽しませてくれました
友人が頼んだ、ランチプレートも美味しそう
味わい深い、美味しいコーヒーを飲みながら、友人とたわいない話をゆっくり。
カウンターで読書なんかもいいかもしれません。
癒しの時間に、是非、どうぞ!
お薦めです!!
タマケリーニョの後、談笑してたらお腹減りました
たまには、山口コーチと一緒に、ご飯をと思ってたら・・・
今日の、紅一点で頑張ってくれた、あゆさんが通りかかったので
こちらも、たまには~と思い、お誘いし、一緒にランチをすることに。
韓流好きのあゆさんなので・・・
韓国料理と思って、出発したんですが・・・
まさかの”閉店” そして2件目は、まさかの”定休日
”
大笑い(笑うしかない)なか、私の隠れ家を出しちゃいました
お店の名前は・・・ 『キットチェント』 (内緒だよ・・・)
オーナーシェフが素材を活かした美味しい料理を作ってくれ、1枚板のカウンターテーブル
が素敵なお店。
冬は薪ストーブがいい感じなんです。
いや~美味しかった~~~~!!
トークも、韓流トークに始まり、レンタルビデオ屋の話になり・・・・
面白かったですね。
たまには、ご一緒にランチもいいですね。
お付き合い、ありがとうございました。
Centro de Futsal さいたま 小・中学生スクール FINTA JFAなでしこひろば in フットサル大宮 Liga Futsal Omiya Monday Night Futsal School Over37 Over45個人参加 SPAZIO SVOLME お知らせ のんびりスクール グルメ グループ参加 シーズンスクール スタッフ日記 スポットスクール フットサル大宮会員公式戦 フリスタ塾 ブランチスクール”タマケリーニョ” マッチメイク 会員公式戦 コスモス大会2011 秋 会員公式戦 コスモス大会2012 会員公式戦 コスモス大会2013 会員公式戦 プリムラ大会2011春 会員公式戦2013 春 会員公式戦2014年 春 会員公式戦2014年秋 会員公式戦プリムラ大会2012年 個人参加 初級者スクール 大会 店舗販売 本多亘クリニック 特別販売 1Day大会
最近のコメント