のんびりスクール
担当コーチの酒井です。
本日は、定員を増員し、22名の方をお迎えし、開催させていただきました。
ご参加ありがとうございました。
※写真は写れる方だけでOKです。写ってくれた方、ありがとうございました。
W-up
脳トレ&ボールフィーリング
・眼と反射
・思考と運動
・作業順整理と運動
TR1
1vs1(2方向通過ゴール)
・2方向のゴールを意識する。
・守備者をよく見る
・守備者が近いときは引くコントロールで距離を取る
TR2
1vs1(2方向サーバー)
※パス3本交換 or 2本交換後サーバーがいない方向へドリブル突破で勝ち
・フェイク
・パスライン作成
・判断
TR3
定位置攻撃:3vs3(2ゴールゲーム)
※安全地帯あり
・背後を突く動きでスペースの作成
・プレースペースの確保(フェイク)
・ポジショニング
・スペースでボールを受ける
TR4
ゲーム
以上の内容となりました。
この投稿をInstagramで見る
本日のトレーニングは自身がプレーするための、スペースを持ちながらプレーする。
その準備を意識したトレーニングをさせていただきました。
良い状況でボールを保持できれば
当然良いプレーができますよね。
そんな部分を感じていただける時間になればよかったかな?と思います。
本日もご参加ありがとうございました。
※動画は後日公開いたします。もうしばらくお待ちください。
最近のコメント