最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

ウォーキングフットボール

2024年12月25日 (水)

【蹴納め】ウォーキングフットボール蹴納め【今年1年お世話になりました】

Wf1_20240117162501

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼大会準優勝メンバーのコー"D"ネーターカトゥーリオ@自称ドイツ人
です。

 

メリークリスマス!

皆様クリスマスいかがお過ごしでしょうか?

ドイツ人的クリスマスはシュトレンを食べながら、ホットワインと行きたい所ですが、そんなわけにもいかず。。。。

そんなクリスマスですが、日曜からクリスマスの本日にかけて

 

ウォーキングフットボール

 

が開催されました!!!

 

 

 

 


両方ともクリスマススペシャルとして行わせていただきました!
これにて2024年のフットサル大宮主催によるウォーキングフットボールは蹴納めとなりました。

皆様のご参加、ご協力のおかげで1年間走り?いや歩き切ることができました!

本当にありがとうございました。

 

常連さんだけでなく、初参加の方も増えていき、どんどんウォーキングフットボールの輪が広がっていくのが実感できました。

今後もどんどん広がり、多くの方に楽しんでいただけるよう努力していきたいと思います。

 

来年も是非、まだ参加していない方も、参加した方もよろしくお願い致します!

 

それでは

良いお年を!

I wish you a merry christmas & a happy new year!

Ich wünsche Ihnen  frohe Weihnachten und schönes neues Jahr!!


2024年12月12日 (木)

【寒くても】ウォーキングフットボール in 大宮武道館 開催【もうすぐ年末】

Wfbudo_20231018175701

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼大会準優勝メンバーのコー"D"ネーターカトゥーリオ@自称ドイツ人
です。

 

 

朝晩の冷え込みが激しすぎて、オフ団からなかなか退団できなくっています。

そして12月も10日が過ぎ今年も残すところあとわずかですね。。。。。

 

そんな師走の中ではありますが、前回は諸事情により(どなたかの肉離れ?)中止となった

 

ウォーキングフットボール in 大宮武道館

 

が昨日水曜日(12/11)開催されました!

 

今回は6名の方にお集まりいただきました!
師走の忙しい中お集まりいただきありがとうございました!

 

当日の流れとしましては、

 

<WU>

・動的ストレッチ

 

<基礎練習>

・コーンの間を通すパス交換。

※コーンに当てず、2回パス交換したら休憩

・コーンの間をパスを通す⇒歩きドリブル⇒シュート

※シュートが成功したら休憩

 

<ゲーム大会>

4vs4
7分5本

8分1本

 

以上の流れとなりました。

いかがでしたでしょうか?

 

人数の関係もありゲームを多めにさせていただきました!

空調が効いてないにも関わらず汗でポカポカするくらいの熱戦でしたね!

 

毎度のことではありますが、結構汗をかくウォーキングフットボールは運動強度が中強度と言われています。
スポーツで言うと、卓球やゴルフ、ラジオ体操などと同レベル、日常生活では自転車を時速16キロ未満でこいだ時と同じくらいの負荷が得られます。寒くなってきて動くのにおっくな季節になってきました。激しく動く高強度でなくても楽しめて、体を動かせるので是非お勧めです!

まだまだ認知度が低く、食わず嫌いならぬやらず嫌いな方も多いかと思います。
ご参加いただいた方は、ぜひ楽しさをお友達等に広めていただき、ウォーキングフットボール人口を増やしていただければと思います。

 

次回もぜひよろしくお願いいたします!

 

次回は。
12/22(日)@フットサル大宮 17:30~19:30
※過去にフットサル大宮主催のWFに参加経験がある方限定

★ゲーム大会
https://labola.jp/r/event/show/2060186/

Neuwf

 

12/25(水)@大宮武道館 13:00~14:30

★年内ラスト!クリスマス!
https://forms.gle/d7wRXLZmU3duJK3i7

となっております!
是非今年の締めにご参加ください!

 

では今回はこの辺で。

tschüss!(チュース)

2024年12月 7日 (土)

【冬でも元気に!】第23回ウォーキングフットボール 開催!【大会準優勝!】

Wf1_20240117162501

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼大会準優勝メンバーのコー"D"ネーターのカトゥーリオ@自称ドイツ人(←しばらく引っ張ります笑)です。

本日(12/7)に、

 

第23回ウォーキングフットボール


が開催されました!


今回は過去最高の26名の方にご参加いただきました!!
ご参加いただいた方、お忙しいところ本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 

流れとしましては、

①ウォームアップ

・動的ストレッチ

②基礎練習
・パス交換(レベルに応じて間のコーン幅、距離を設定)

・パス交換からの歩きドリブル⇒シュート練習

・ゲーム大会
※ゴールパフォーマンスを決めて全力で喜ぶ
※小学生以下2点
※大きいゴールと小さいゴールに大人が決めれば2点(小学生は変わらず)

6vs6 +αまたは7vs7(小学生未満は保護者とセットで1人扱い)
4チーム総当たり

7分×6

 

となりました。

初参加の方もたくさんいらっしゃったにも関わらず、ルールを守って走っていませんでしたね!

グリーンカードやスーパーゴールもあり、盛り上がっていたと思います!

いかがでしたでしょうか?

 

次回は

12/11(水)@大宮武道館

13:00~14:30
https://forms.gle/d7wRXLZmU3duJK3i7

・大宮武道館
TEL:048-687-1011

 

そしてなんとフットサル大宮にて

「12/22(日)」

にはゲーム大会があります!
文字通りゲームしかしない2時間です。
フットサル大宮主催のウォーキングフットボールに参加経験のある方限定となっておりますので、参加経験のない方は大宮武道館がラストチャンスとなります!
そして参加経験のある方も、まだ空きがございますので奮ってご予約ください!

12月22日(日)17:30~19:30
https://labola.jp/r/event/show/2060186/

よろしくお願いします。

 

最後に、ウォーキングフットボールはまだまだ認知度が低く、食わず嫌いならぬやらず嫌いな方も多いかと思います。

ご参加いただいた方は、ぜひ楽しさをお友達等に広めていただき、ウォーキングフットボール人口を増やしていただければと思います。

 


ではでは今回はこの辺で。

tschuss!(チュース)

2024年11月14日 (木)

【ぽかぽか陽気でも】ウォーキングフットボール in 大宮武道館 開催【続・日本代表応援】

Wfbudo_20231018175701

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼コー"D"ネーターのカトゥーリオ@自称ドイツ人です。

 

本日(11/13)は寒さがいったん収まり、日中は暖かな日差しでしたね。
今週にはまた日本代表のW杯アジア最終予選が始まりますね。
いよいよ前半戦ラストとなるアウェイのインドネシア戦。オーストラリア、サウジアラビアに勝ち点をもぎ取るなどなかなか侮れない相手です。さらに日本は上田選手、谷口選手がケガで離脱となかなかな状況です。それでも日本人の中で欧州最高FWと称される古橋選手や直近の試合でゴールをアベックゴールを決めた伊東選手、中村選手。ともに欧州最高峰の首位チーム撃破の立役者となった久保選手や三苫選手などなど好調な選手も多数います。是が非でも勝ってほしいですね!

長くなりましたが、ここから本題です。本日水曜日(11/13)に、

ウォーキングフットボール in 大宮武道館

が開催されました!

ご参加いただいた方、お忙しいところ本当にありがとうございましたm(_ _)m
今回は初参加の方も加わり9名の方にお集まりいただきました!
ありがとうございます!

 

 

 

 

当日の流れとしましては、

 

<WU>

・動的ストレッチ

 

<基礎練習>

・コーンの間を通すパス交換。

※コーンに当てず、2往復したら休憩

・コーンの間をパスを通す⇒歩きドリブル⇒シュート

※シュートが成功したら休憩

・ハーフコートで2vs1

※オフェンス2、ディフェンス1

 

<ゲーム大会>

5vs5
6分4本

 

エクストラステージ

5vs5

6分1本

 

以上の流れとなりました。

いかがでしたでしょうか?

 

今回もたっぷりゲームをさせていただきました!

ノーマルステーではたくさんゴールが決まり、エクストラステージでは接戦でしたね。


毎度のことではありますが、結構汗をかくウォーキングフットボールは運動強度が中強度と言われています。
スポーツで言うと、卓球やゴルフ、ラジオ体操などと同レベル、日常生活では自転車を時速16キロ未満でこいだ時と同じくらいの負荷が得られます。寒くなってきて動くのにおっくな季節になってきました。激しく動く高強度でなくても楽しめて、体を動かせるので是非お勧めです!

まだまだ認知度が低く、食わず嫌いならぬやらず嫌いな方も多いかと思います。
ご参加いただいた方は、ぜひ楽しさをお友達等に広めていただき、ウォーキングフットボール人口を増やしていただければと思います。

 

次回もぜひよろしくお願いいたします!

11/27(水)@大宮武道館 13:00~14:30
https://forms.gle/d7wRXLZmU3duJK3i7

 

 

12/7(土)@フットサル大宮 16:00~17:30
https://labola.jp/r/event/show/2012485/

Wf-neu

また、12月には参加経験者限定のローカルゲーム大会も開催します!

ぜひ、その前に1度参加していただき、大会にご参加いただければと思います。

Neuwf

余談ですが、先日私、選手として大会に出場してまいりました。

結果は何と準優勝!
皆さまのコーディネーターという面目を何とか保ってまいりました(笑)
しばらく引っ張りたいと思います!(キリっ)

S__132448279

S__132448280

 

 

では今回はこの辺で。

tschüss!(チュース)

2024年11月 5日 (火)

【文化の日】第22回ウォーキングフットボール 開催!【大会出場します!】

Wf1_20240117162501

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼コー"D"ネーターのカトゥーリオ@自称ドイツ人です。

日曜日(11/3)文化の日、

 

第22回ウォーキングフットボール


が開催されました!

今回も親子連れ含む18名の方にご参加いただきました!

ご参加いただいた方、お忙しいところ本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

流れとしましては、

①ウォームアップ

・動的ストレッチ

②基礎練習
・パス交換(レベルに応じて間のコーン幅、距離を設定)

・2vs1 のシュート練習(OF2、DF1)

・ゲーム大会
※ゴールパフォーマンスを決めて全力で喜ぶ
※小学生以下2点
※大きいゴールと小さいゴールに大人が決めれば2点(小学生は変わらず)

5vs5 +α(小学生未満は保護者と一緒で1人)
3チーム総当たり2巡

7分×6

 

となりました。

今回は皆さん参加したことのある方たちだったのでゲーム多めでやらせてもらいました。
いかがでしたでしょうか?
だいぶ慣れてきてるからか、戦術的な作戦が各チーム三者三様に繰り出されていましたね。

 

小学生ゴールも多く、特にT姉妹が爆発してました。

お父さんは紳士的行為でグリーンカードももらってました。

 

 

次回は

11/13(水)@大宮武道館

13:00~14:30
https://forms.gle/d7wRXLZmU3duJK3i7

・大宮武道館
TEL:048-687-1011

 

フットサル大宮での開催は、

12/7が通常開催(時刻未定)

さらに!常連さま限定の大会(予定)を企画しております。
詳細が決まり次第告知いたします!お待ちください。

 

最後に、ウォーキングフットボールはまだまだ認知度が低く、食わず嫌いならぬやらず嫌いな方も多いかと思います。

ご参加いただいた方は、ぜひ楽しさをお友達等に広めていただき、ウォーキングフットボール人口を増やしていただければと思います。

 


ではでは今回はこの辺で。

tschuss!(チュース)

2024年10月13日 (日)

【スポーツの日直前】第21回ウォーキングフットボール 開催!【日本代表も応援】

Wf1_20240117162501

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼コー"D"ネーターのカトゥーリオ@自称ドイツ人です。

本日(10/13)秋晴れの中、

 

第21回ウォーキングフットボール


が開催されました!

今回は親子連れ含む22名の方にご参加いただきました!

ご参加いただいた方、お忙しいところ本当にありがとうございましたm(_ _)m

 


 

流れとしましては、

・ウォームアップ

動的ストレッチ

・基礎練習
パス交換(レベルに応じて間のコーン幅、距離を設定)

コーンの間パス⇒パスを受けたら少しドリブルをしてコーンに当てずにシュート

※レベルに応じてコーンの幅を設定

※ミスなくシュートを決めれたら終了

 

・ミニゲーム(ルールの確認)
5 vs 5 +α(小学生未満は保護者と一緒で1人)

5分×2


・ゲーム大会
※ゴールパフォーマンスを決めて全力で喜ぶ
※小学生未満は3点
※小学生2点
※大きいゴールと小さいゴールに大人が決めれば2点(小学生は変わらず)

5vs5 +α(小学生未満は保護者と一緒で1人)
4チーム総当たり

7分×6

 

となりました。


8月よりいくつかルール改正がなされたため、新ルールを適応してみました。
いかがでしたでしょうか?
大元は守りつつ皆様が楽しめるように、ローカルルールを肉付けして行いました。

 

小学生ゴールが多く、盛り上がりましたね!

グリーンカードも飛び交い、紳士に楽しめたかと思います!

 

次回は

10/23(水)@大宮武道館

13:00~14:30
https://forms.gle/d7wRXLZmU3duJK3i7

・大宮武道館
TEL:048-687-1011

 

フットサル大宮での開催は、決まり次第告知いたします!お待ちください。

 

最後に、ウォーキングフットボールはまだまだ認知度が低く、食わず嫌いならぬやらず嫌いな方も多いかと思います。

ご参加いただいた方は、ぜひ楽しさをお友達等に広めていただき、ウォーキングフットボール人口を増やしていただければと思います。

 


ではでは今回はこの辺で。

tschuss!(チュース)

2024年10月 9日 (水)

【寒さも吹き飛ばす】ウォーキングフットボール in 大宮武道館 開催【日本代表応援】

Wfbudo_20231018175701

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼コー"D"ネーターのカトゥーリオ@自称ドイツ人です。

 

ここ2日間の急激な冷え込みはなんなんでしょう?
今日は20℃以下という大変寒い日となりましたね。
それでも明日は5℃以上も上がりまた、夏日が帰ってくるとか。。。
体調を崩さぬようくれぐれもお気を付けください。

週末には再び日本代表のW杯アジア最終予選が始まります。
アウェイのサウジアラビアは鬼門らしいので、是非とも勝利してさいたまに戻ってきて欲しいですね。

寒い日ではありましたが、本日(10/9)に、

ウォーキングフットボール in 大宮武道館

が開催されました!

ご参加いただいた方、お忙しいところそしてお足元の悪いところ本当にありがとうございましたm(_ _)m
今回は初参加の方も加わり8名の方にお集まりいただきました!
ありがとうございます!

 

 

当日の流れとしましては、

 

・WU

動的ストレッチ

脳トレ:ハンドパスで出した相手に出してほしい人の名前を言ってパス。

 

・基礎練習

コーンの間を通すパス交換。

※コーンに当てず、1往復したら休憩

コーンの間をパスを通す⇒歩きドリブル⇒シュート

※シュートが成功したら休憩

 

・ルール確認ゲーム

4vs4

5分2本

 

・ゲーム大会

4vs4
6分2本

 

延長戦

5vs5

6分2本

 

以上の流れとなりました。

いかがでしたでしょうか?

 

人数が少ないのと、皆さん経験者なので今回はゲームをかなり多めにさせていただきました!

常連さんも含めて、だんだん専門的な話になってきて真剣な表情がみられました。
ノーマルステージはドローで終わり、延長戦でようやく決着という、それも接戦でしたね。


毎度のことではありますが、結構汗をかくウォーキングフットボールは運動強度が中強度と言われています。
スポーツで言うと、卓球やゴルフ、ラジオ体操などと同レベル、日常生活では自転車を時速16キロ未満でこいだ時と同じくらいの負荷が得られます。
大分涼しくなってきましたし、スポーツの秋ということで、高強度でなくても楽しめて、体を動かせるので是非お勧めです!

まだまだ認知度が低く、食わず嫌いならぬやらず嫌いな方も多いかと思います。
ご参加いただいた方は、ぜひ楽しさをお友達等に広めていただき、ウォーキングフットボール人口を増やしていただければと思います。

 

 

次回は、また今週末と再来週です。

ぜひよろしくお願いいたします!

 

10/13(日)@フットサル大宮
https://labola.jp/r/event/show/2012481/


10/23(水)@大宮武道館
https://forms.gle/d7wRXLZmU3duJK3i7



です!

では今回はこの辺で。

tschüss!(チュース)

2024年9月27日 (金)

【祝】ウォーキングフットボールチャレンジ体験会 開催!【初のイベント】

Wfbudo_20231018175701

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼コー"D"ネーターのカトゥーリオ@自称ドイツ人です。

 

9月21日土曜日には株式会社サイオー様、さいたまスポーツコミッション様presents、我々フットサル大宮と大宮アルディージャ様との共催で大宮武道館にてウォーキングフットボール初の大きなイベントがありました。

多くの方にお越し頂き誠にありがとうございました。

 

前後しますが、その模様をお知らせいたします。

 

 

 

今後も定期的に大きなイベントを実現するためにも、今後とも通常開催のウォーキングフットボールをどうぞよろしくお願いいたします。

 

次回は、いよいよ10月です。

ぜひよろしくお願いいたします!



10/9(水)@大宮武道館
https://forms.gle/d7wRXLZmU3duJK3i7

10/13(日)@フットサル大宮
https://labola.jp/r/event/show/2012481/

です!

では今回はこの辺で。

tschüss!(チュース)

2024年9月26日 (木)

【イベント大盛況!】ウォーキングフットボール in 大宮武道館 開催【皆様ありがとうございました】

Wfbudo_20231018175701

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼コー"D"ネーターのカトゥーリオ@自称ドイツ人です。

 

なんだか、急激に寒くなりましたね。
皆さん風邪などひかれていないでしょうか?

2回目の3連休はいかがお過ごしでしたか?

 

21日土曜日には株式会社サイオー様、大宮アルディージャ様との共催で大宮武道館にてウォーキングフットボール初の大きなイベントがありました。多くの方にお越し頂き誠にありがとうございました。

 

参加された方は、お疲れさまでした。

参加できなかった方は、是非次の機会に!

 

そんな興奮冷めやらぬ中、昨日(9/25)には、

ウォーキングフットボール in 大宮武道館 18回目

が開催されました!

 

当日の流れとしましては、

 

・WU

動的ストレッチ

 

・基礎練習

コーンの間を通すパス交換。

コーンの間をパスを通す⇒歩きドリブル⇒シュート

※シュートが成功したら休憩

 

ゲーム大会

3vs3

5分4本

6分1本

 

以上の流れとなりました。

いかがでしたでしょうか?

 

人数が少ないのと、皆さん経験者なので今回はゲームをかなり多めにさせていただきました!

 


毎度のことではありますが、結構汗をかくウォーキングフットボールは運動強度が中強度と言われています。
スポーツで言うと、卓球やゴルフ、ラジオ体操などと同レベル、日常生活では自転車を時速16キロ未満でこいだ時と同じくらいの負荷が得られます。
大分涼しくなってきましたし、スポーツの秋ということで、高強度でなくても楽しめて、体を動かせるので是非お勧めです!

まだまだ認知度が低く、食わず嫌いならぬやらず嫌いな方も多いかと思います。
ご参加いただいた方は、ぜひ楽しさをお友達等に広めていただき、ウォーキングフットボール人口を増やしていただければと思います。

 

また、先日開催されました大宮武道館での大きなイベントも、通常開催なくして実現しませんでした。

皆様のご参加、応援があって実現したことであり、こういった機会与えてくださった株式会社サイオー様、さいたまスポーツコミッション様、大宮アルディージャ様、大宮武道館様、そしてもちろん、参加者の皆様には大変感謝しております。

この場をお借りして御礼申し上げます。

 

今後も定期的に大きなイベントを実現するためにも、今後とも通常開催のウォーキングフットボールをどうぞよろしくお願いいたします。

 

次回は、いよいよ10月になりますね。



10/9(水)@大宮武道館
https://forms.gle/d7wRXLZmU3duJK3i7

10/13(日)@フットサル大宮
https://labola.jp/r/event/show/2012481/

です!

 

 

では今回はこの辺で。

tschüss!(チュース)

2024年9月17日 (火)

【今週末はイベント】第20回ウォーキングフットボール開催!【家族もたくさん】

Wf1_20240117162501

Guten Tag!(こんにちは)

フットサル大宮のスタッフ兼コー"D"ネーターのカトゥーリオ@自称ドイツ人です。

日曜日(9/15)に

第20回ウォーキングフットボール


が開催されました!

ご参加いただいた方、連休のお忙しいところ本当にありがとうございましたm(_ _)m

 


流れとしましては、

・ウォームアップ
<レベル分け>
初級者+小学生:ハンドパス(隣にに出すのは禁止)
ボール1個⇒2個

大人中・上級:ハンドパス(隣にに出すのは禁止)
ボール2個⇒インサイドパス(ルール同じ)ボール2個

・基礎練習
パス交換(レベルに応じて間のコーン幅を設定)

<レベル分け>
初級者+小学生:
パス⇒パスを受けたら少しドリブルをしてシュート

大人中・上級:
ドリブル⇒コーンの間パス⇒パスを出した人はゴール前まで歩いてシュート

※ミスなくシュートを決めれたら終了

・ミニゲーム(ルールの確認)
6 vs 6 +α(小学生未満は保護者と一緒で1人)
3チーム総当たり

5分


・ゲーム大会
※ゴールパフォーマンスを決めて全力で喜ぶ
※小学生未満は3点
※小学生2点
※大きいゴールと小さいゴールに大人が決めれば2点(小学生は変わらず)

6 vs 6 +α(小学生未満は保護者と一緒で1人)
3チーム総当たり2回戦

5分

 

となりました。


8月よりいくつかルール改正がなされたため、新ルールを適応してみました。
いかがでしたでしょうか?
基本は抑えつつも、皆様が楽しめるように、ローカルルールを肉付けしていきたいと思いますので、ぜひ遊びに来てください。

次回は
9/21(土)に大宮武道館にて「大宮アルディージャ」とのコラボイベントもあります!参加費無料!(定員50名まで)、選手は来ませんが選手のサインなどノベルティプレゼントもありますよ

申込フォーム
https://forms.gle/SGMR63oUVSQqFUNM7
・大宮武道館
TEL:048-687-1011


9/25(水)@大宮武道館
https://forms.gle/d7wRXLZmU3duJK3i7
・大宮武道館
TEL:048-687-1011

10/13(日)@フットサル大宮
https://labola.jp/r/event/show/2012481/

まだまだ認知度が低く、食わず嫌いならぬやらず嫌いな方も多いかと思います。

ご参加いただいた方は、ぜひ楽しさをお友達等に広めていただき、ウォーキングフットボール人口を増やしていただければと思います。

 


ではでは今回はこの辺で。

tschuss!(チュース)

より以前の記事一覧