最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

ボルマス塾

2023年6月12日 (月)

【スクールコラボ開催】大人のボルマス塾 & のんびりスクール




Jpg

のんびり×ボルマス  コラボ スクール
残念ながら雨の中の開催となり、11名の方と2時間半、たっぷりと練習しました。
20230611_190649
ご参加、ありがとうございました。
ボルマスは、ボールコントロールの観点から
 
のんびりは、ゲームの中での、技術発揮のポイントを
 
コラボらしく、相乗効果を狙っての内容といたしました。
 
 
それでは、各コーチより。。。



こんにちは、ボルマス練習会コーチのたつです。
今月は初の試み、のんびりスクールとコラボして開催しました。
テーマは「パスアンドゴー」で、ボールを離してからすぐに動き出す練習をして貰いました。
ボルマスパートの練習メニューは以下になります。
・対面パス パスと同時にダッシュ
・ダイレクトパス 動きながらのダイレクトパス交換
・パスアンドゴーの繰り返し 味方の動き出しに合わせたボールコントロールも
・シュート練 シュートからディフェンスへの切り替え
パスして直ぐにダッシュするのは皆さん最初から出来ていましたが繰り返し行ったりパスの距離が変わると少し苦労されている場面もありました。
これは上手い・下手の問題ではなく、体が動きに慣れていないだけなので、数をこなせば動けるようになります。
試合中に活用できる動きなので、今後の練習でも意識して練習してもらえたらなと思います。
通常盤は6月25日17:30から同じテーマで開催します。まだ空いておりますので、良かったらご参加ください。
宜しくお願いします。

こんにちは。
 
『のんびりスクール』担当の酒井です。
 
今日は、ボルマス塾の技術が使われているプレー場面を練習しました。
 
テーマは『PIVO当て』
 
前線の選手にボールを預けてサポートする。
 
まさに、パス&ゴー!! です。
 
 
① TR1:3vs3 コーン当てゲーム
※シュートはダイレクト
※進入禁止エリアあり
・ゴールという狙いを持って、ボールを蹴りやすいようにポジションを工夫する
 
②TR2:2vs2 + PIVO コーン当てゲーム
※PIVO当てしてからシュート。
※シュートはダイレクト
 
③TR3:6vs6  2PIVOゲーム
※フルコートでPIVO当てをしてゴールを狙う
 
④ゲーム
※PIVO当てを少し意識してみよう!
 
 
以上の内容でした。
 
TR1・TR2、同じようなゲームでしたが、
PIVO当てをすると、『ゴールに向かいながらシュートを打つことができる』という感覚を感じていただけたかと思います。
そして、いろいろな狙いを持って蹴れましたよね。そこで、”パス&ゴー”がでてきましたね。
そして、TR3では、ゴールへを意識した積極的なPIVO当てからのゲーム展開を経験してもらいました。
技術と戦術が噛み合うと楽しいですね!
 
ありがとうございました。
 
 
↓ スクールの様子をインスタで公開中!! 観てみてください!
 
また、コラボしようと思います!!
よろしくお願い致します!!